教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甘い考えかもしれませんが、恥を忍んで質問します。 先日合格発表があった警視庁Ⅰ類の採用試験ですが、最終合格していました…

甘い考えかもしれませんが、恥を忍んで質問します。 先日合格発表があった警視庁Ⅰ類の採用試験ですが、最終合格していました。 ところが問題が発生しました。試験を受けた時点では大学を卒業できると考えていたんですが、どうもそれが怪しくなりました。 このまま留年となってしまった場合は、当然採用取り消しになってしまいますよね? それとも警察学校の入校時期をずらしてもらい、来年の前期での卒業まで待ってもらえたりするのでしょうか… 警視庁採用センターに電話で聞いても、その時に連絡をしてくださいと言われただけでしたので白黒つけたです。 この様な質問をしている自分を不甲斐なく思います。どうか、分かる方よろしくお願いします。

続きを読む

11,177閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学の教授に頼むんだよ!! せっかく警察官受かったんだから何とかしてくれるよ!!

  • ただでさえ卒業しても内定を得られないなかで勝ち取ったんじゃないですか。そんなこと大学側が見捨てるわけがありません。 ウジウジしてたってはじまらないので行動を起こすのみですよ

    2人が参考になると回答しました

  • まずは、合格おめでとうございます。 他の方も言っているように、大学側にお願いするのも有効ですね。 確か、合格してから一年間は猶予期間があったと思いますよ。 それまでの間に、どうにかなればいいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • このご時勢ですから、大学の教授や事務局に救済措置をお願いしてみてはいかがでしょう? 早い段階で相談されることをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる