教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

刑事になるにはどうすれば

刑事になるにはどうすればこんにちは。今踊る大走査線という映画がとても人気ですね! その映画を僕は見て「青島さんみたいになりたい」と思いました。 現在埼玉県の公立中学校に通っているのですが、進路はどうすればいいのでしょうか? ちなみに今中学2年で、数学と社会と英語が得意で、野球部所属。 週末には父からパソコンの使い方などを教えてもらっています。 (基本的な操作はできるようになりました。) 英検3級を持っています 高校は公立進学を目標にしています。 さて、どのような進路が望ましいのでしょうか? ちなみに大学には行きたいです。

補足

青島さんの所属する刑務課は高卒でいいのでしょうか? また大卒の方が有利とかありますか?

続きを読む

301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアを目指さないのであれば高卒で十分です。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/form/pm_form.htm あとは大学進学はしてもしなくても結構です。 地元の警察を受けるのか?など働きたい場所をそれを決めてください。 やはり通りやすいのは、警視庁・神奈川県警・千葉県警・大阪府警などは採用枠も多いです。 合格をしたら警察学校へ入行しそれから配属となります。 警察は昇進試験によって決まってきます。 あなたが目指すのはキャリア組ではないようですから、交番勤務などいろいろな部署を歩きながら昇進試験を通り刑事になることになります。 追記 青島さんのような方は末端の所轄の刑事です。 高卒でも大丈夫です。 私の同級生は高校卒業後交番勤務や機動隊などいろいろ経て現在刑事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる