教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校3年生の者ですが、今更ながら食品サンプルに興味を持ち始めました。 そこで質問なんですが、このような関係の職業に…

現在高校3年生の者ですが、今更ながら食品サンプルに興味を持ち始めました。 そこで質問なんですが、このような関係の職業に就くにはどのような大学が適していると思われますか?今まで趣味でイラストを描いていたのでアート系の専門学校もいいなと思っていたのですが 現実のシビアさを知って諦めました。 もともと物を作ったり小さい部品を扱ったりするのは好きな方なので 食品サンプルにも興味深々です。 ミニチュアなんか作ってみたい… 私自身デザイン系?と思ってるのですが 親はちがうんじゃないかと言うのでよくわかりません。 もしご存じの方は学科や学部を 教えていただけると嬉しいです。

補足

自分は過去に絵画教室などに通ったことの無い 超アマチュア人ですが、そんな趣味レベルの 画力で美大に挑むのは無謀でしょうか… そもそも彫刻に画力って関係ない? 無知ですみません。

続きを読む

339閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこの学校でどの学科や学部が良いかは詳しくないで判かりませんが。 美術系の学校で、像や彫刻の方の勉強ができる所が良いと思います。イラストなど二次元(平面)表現方法と、像・彫刻などの三次元(立体)表現方法は違いますから。(食品サンプル・ミニチュアは立体表現方法ですので、その方面の知識・経験を身に付けるのが良いかと) 補足について 美術大学の入学試験は実技試験も有るので、自信がなくて美大を受ける人は画塾や実技を教える進学塾等に行く人が多いそうです。 「そもそも彫刻に画力って関係ない?」 絵にしても彫刻にしても物を見るセンスと見た感じをどう表現できるかの能力しだいと思います。彫刻はそれに加えて手の器用さも必要かしれませんね。 趣味でイラストと有りましたが、イラストを見てイラストでは実技試験無謀と思います。立体物を見てイラストに出来る能力有れば何とかなるかものレベルだと思います。(それでも実技試験までには感性・表現力磨く必要有ると思いますが。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品サンプル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる