教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今まで22年間サラリーマンでしたが、2回も会社が倒産した事もあり脱サラして自営業を考えております。そこで初期費用があまり…

今まで22年間サラリーマンでしたが、2回も会社が倒産した事もあり脱サラして自営業を考えております。そこで初期費用があまり掛からずに人の為になる仕事でもあるので、マッサージ師か整体師を考えております。収入・将来性・独立開業・初期費用・開業までの期間等を考えると、国家試験のマッサージ師と専門学校卒業の整体師とどちらが良いのでしょうか?今まで経験された方やチャレンジ中の方などアドバイスを頂きたいと思っております。私は今41歳・家族5人・年収450万円です。

続きを読む

555閲覧

回答(2件)

  • 余計なお世話かも知れませんが、サラリーマンは普段感じないメリットが沢山あります 雇用保険に加入しているという事は、もしも大黒柱が死亡したとしても遺族厚生年金もありますし 年を重ねれば厚生年金も加算されます。 年金や健康保険も財布から直接的に取り出されていくことになります。 仮に引越しをしようとしても、大手では定期収入が無ければ、 住居も貸してくれないかもしれません。 お住まいの地域は分かりませんが、私の周り(九州の地方都市)には、空き店舗が最近さらに増えたように感じられます あまり考えを急がずに、家族の皆様とよく作戦を練って行動に移されますように…。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる