教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマトの宅急便で働こうと思っているのですが、春までヤマトの引越のバイトをしていました。引越長期希望ですが、女なのでなかな…

ヤマトの宅急便で働こうと思っているのですが、春までヤマトの引越のバイトをしていました。引越長期希望ですが、女なのでなかなか仕事が入りません。ヤマトで働きたいので、宅急便でも働きたいです。引越の方に辞めると言ってから宅急便のバイトを探した方がいいでしょうか?できるなら引越で働きたいです。でも仕事がないので…引越は来年の繁忙期まで諦めようかなと思います。(/_;) 意見お願いします。

補足

私は今大学3年生で就職でヤマトを受けたいと思っています。だからヤマトでバイトとして働きたいです。宅急便だったらメール便の仕分けか横乗りをしてみたいです。 引越の人に相談してみようとも思います。 なかなか学校もあってうまくいかないのが現状です(>_<)

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅急便の仕事が決まり次第引っ越しをやめても構わないです。 見つかるといいですね。

    ID非表示さん

  • 宅急便の仕事というのはSDのことでしょうか?? ヤマト運輸で働きたいと言うことですか?? 内勤(ゲストオペレーター)、早朝仕分けなど、仕事はいろいろありますがどこも人手が足りないと思います。 ただ、現場ではそうでも上は新しく人を入れるのにすごく反対するんですよね。 一人やめたくらいでは新しい人を入れてくれません。 雇ってもらえても契約社員ではなく、短期のアルバイト契約だったりします。 ただ、あなたが引っ越し(ヤマトコンビニエンス)のほうで働いていて、仕事がないのなら上の方に紹介してもらったらいかがですか??無理ですか?? 引っ越しの繁忙期はまた来ますが、今は競争相手も多く減っていると思います。2Mも減っています。 引っ越しをやめてヤマトで働くと言っても絶対にバレますよね。 ま、悪いことをしているわけではないけど、支店長かセンター長あたりに相談してみたらいかがですか?? 補足を読みました。 それでしたら、余計に上の人に相談するといいですね。 メール便の仕分けは夕方からになりますが、メール便仕分け専門のバイトがいるセンターは少ないです。 みんなどこも掛け持ちです。 横乗りも難しいですね。助手が必要なエリアは少ないです。 大学新卒なら正社員になれますよ。 主管支店勤務になると思います。 ヤマトの社員ってバイトあがりの人が多いですよ。 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる