教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

和菓子屋さんのアルバイトで……

和菓子屋さんのアルバイトで……面接の他に5分程度の筆記試験があると言われたのですが、どういうものなのでしょうか?ちょっと不安です……。

3,690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全くわかりませんが、聞いてみると教えてくれるかも知れませんよ。 でも5分程度とのことですから、専門知識ではなく動機の方ではないかと思うのですが。 私は断然洋菓子好きで和菓子なんか興味はなかったんですが、以前にある方の紹介で『花雲水』という本を読みました。 これは関西では有名な「叶匠寿庵(かのうしょうじあん)」というお店の創業者の書かれた本です。自分の和菓子にかける情熱を綴ったもので、大変感銘を受けました。 昔ながらの職人の愛情を感ずる。 自分の作るものに対する愛情と誇りと礼儀というものを感ずる。 素晴らしい本で、早速東京に進出した店へ出掛けました。高島屋に。 涙が出るほど美味しかった! 美しかった! 和菓子というものの奥の深さ、広さを実感しました。世界に誇れるものだと確信しました。 和三盆を使うことの意義、創作における哲学。何よりも接客の基本が素晴らしい。いいものを作る店はいくらでもあるけど、あの「おもてなし」という心まで届く店は少ない。 私が商売の基本と思う石橋湛山の石門心学をそのまま体現する店でした。 なんでも関西ではどんなヘマをしてトラブルになっても、この叶匠寿庵の菓子折りを持って謝りに行くと許してもらえるそうな。 それはあの商売の姿勢をわかる人間だという証明になっているんでしょうね。あの店の良さがわかる人間ならば信頼できると。 それだけ徹底した商売哲学がある。 後から調べてみると、その工場も素晴らしい。近代的な工場じゃないんです。漆喰の壁で作られた和風の建物。そういう理念を見るにつけ、やはり徹底しているなと思います。 ええと、全然回答になってませんが、もしも「知り合いにこういうことを聞きました」というようなお役に立てればと思いました。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ様に以前和菓子屋のバイトの面接で筆記試験をした者です。 その時のテストは漢字の読み・書き 文章による計算問題 県庁所在地の記入 同じ物が出るとは言えませんが頭の片隅にでも入れといて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和菓子(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる