教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターになりたいのですがどういう資格や検定がありますか?

イラストレーターになりたいのですがどういう資格や検定がありますか?現在、農業系高校に通う一年生です。 自分は将来イラストレーターになろうと思っています。 しかし、どういう資格や検定を取れば良いのか分かりません。 高校を卒業したら、進学をしようと考えています。 もし、早くても少しでも夢に近づきたいので、何か出来ることをしたいと思っています。 どなたか回答をお願いいたします。

続きを読む

335閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    イラストレーターになるのに、検定や資格はいりません。 色んなコンテストに出して、入賞してデビューするか、出版会社に自分の描いたものを持ち込んで売り込みをかけるかでしょう。 今出来ることは、大学はできたら美大・芸大などの芸術分野の学科がある所に進学できるよう、今からデッサンなどを習いに行くことでしょうか。あとは、沢山絵を描いてください。画力をUPすることが一番の近道です。

  • 他の方が完璧な答えをしているので、回答する必要はないかもしれませんが… 自分はイラストレーション専攻の学科で勉強しているんですが、 ・デッサン力 はまず必要です。これについては、ある程度は本と練習で磨くことができると思います。 しかし、デッサンがただ出来ただけでは、いいイラストレーターになれるとは限りません。 質問者さんが何を描きたいか、何が好きなのか、他の人がやっていないことをやってみる…など、 気持ちや知識、発想は、資格や検定などと比べ物にならないほど、力になると思います。 農業系の高校、と書かれていますが、勉強しだいでは、それはすごく強みになりますよ! 動物と関わりの深い学科なら、動物の体の構造を身近に触って、知ることができますし、 植物と関わりが深いなら、植物の種類、構造、特徴を知ることができます。 美術系の大学に行ってもイラストレーターになることはできるかもしれませんが、絵が好きで、描くことが好きで、知ることが好きなら、どこの大学に行ってもイラストレーターになれます。 今は知識と腕を磨きながら、自分の好きなものを再確認すればいいと思います^^ デッサンについては、美大向けの予備校などもあるので、夏期講習などに参加してみてもいいかもしれません(時期的にはもう締切を過ぎているかもしれませんが…!) 長くなってすみませんでした><

    続きを読む
  • イラストレーターは実力の世界なので、資格は関係ありません。 ミュージシャンになるのに、資格は関係ないのと同じです。 なる方法は、ひたすら絵を勉強し、色々な作品に触れ(マンガやゲームキャラ、アニメではだめですよ)作風を吸収し、自分だけのオリジナルの作風を編み出し、それがどうすれば人に認めてもらえるのかを一生懸命考える。 これだけです。イラストは人に認めてもらえないと意味がないので、色々な人から意見を聞きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる