教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中ですが、解雇されてしまうんじゃないか、と不安です。

試用期間中ですが、解雇されてしまうんじゃないか、と不安です。5月下旬から、中途採用で入社しました。 未経験の仕事なので、わからないことだらけですが、勉強して必死に覚えています。 ですが、情けない話なのですが、私は要領が悪く(自分で言うのもおかしいんですが) なかなか覚えられず、小さなミスをたくさんしてしまいます。 どれだけ気をつけて見直し確認しても、必ずミスをしていて、一度でOKをもらったことがありません。 そのせいか、先輩や上司に「本当に大丈夫なのか?」と思われるようになってきました。 自分は、本当にできない人間だと自覚しています。 でも少しでも早く役立てるように懸命にやっています。 そんな中、ある日突然社員の方々、上司の方の私に対する態度が冷たくなりました。 以前はよく話しかけてくれましたし、冗談も言い合えていたのですが、 突然、話しかけても無反応、うっとうしそうな顔をする、噛み付くような態度、 わからないことを教えてくれない等、最初は気のせいだと思いましたが、 ずっとそれが続くので、これはおかしいと思いました。 それと、私以外にももう一人採用された人がいるのですが、その人にはちゃんと教えているのに 私が質問しても流されます。 もしかして、もう一人の方を社員として採用し、私は解雇されるのではないかと不安で仕方ありません。 よっぽどのことがない限り試用期間中で解雇されることはない、と聞きますが、 仕事ができない人間は、やっぱり解雇されてしまうんでしょうか? 社員も元々は未経験だったから、最初はわからないだろうけど頑張ってねと、 はじめは上司の方も言ってくれていたのですが‥ 不安で不安で仕方がないです。 解雇されてしまったら、貯金ももうほとんど尽きていますし、本当に終わりなんです。

補足

お言葉ですが、すでに記入してある通り、一度おかしたミスはメモをとり、何度も復習しています。 死にものぐるいで努力してこの結果なので、悩んでいるんです‥。

続きを読む

414閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ミスは誰でもするもの。大事なのはミスすることじゃなく、仕事を必死に覚える事、 未経験ならなおさら!先輩、上司の見方にもよるが、ミスするって事はそれだけ 率先して仕事を覚えようとしてる事。未経験でも採用したって事は、真面目な 人間がほしい、という事だと思うよ。そうじゃなきゃ、変に器用な人間を採用する 小さい会社だが、経営者として言わせてもらうと、そういう事だ。ミスを恐れるな! 不安な気持ちになるって事は、気持ちに余裕があるって事だ!必死に頑張れ!

  • 要領が悪い人って不安に駆られたりパニックになって、同じとこばかり見なおして肝心なところが抜けているように思います。 2度チェックしても間違っているなら、チェック方法が悪いんです。 読んでる限り、同期との待遇(?)の差と解雇等で集中できていないのでは? 追い詰められている時は負の連鎖みたいにミスが連発しやすいですし。 解雇されるのかを質問するより、具体的なミスの内容とそれを防ぐ方法を質問しなければ 社員になれても解雇されてしまうかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 試用期間中じゃなくても仕事ができなければ解雇になる可能性はありますよ。 会社にとって明らかに不利益であれば解雇対象です。 必ずミスをしているとありますが、あなたはミスをメモしてもう一度見直すとかしてますか? 同じミスを何度も繰り返すような人に仕事など任せられるはずはありません。 ある日態度が変わったとありますが、それはあなたの勤務状況が生み出したものだと思われます。 あなたの努力のあとがまったく見れなかったとか・・・。 辞めたくなかったら死に物狂いで頑張るしかないでしょうね。

    続きを読む
  • 自分で要領が悪い、覚えが悪いなんて言っている逃げている限り、採用は無いよ、こんな事考える暇があったら仕事を覚えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる