教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援の教諭免許について

特別支援の教諭免許についてこんにちは、私は現在栄養士養成課程のある大学で栄養士とともに家庭科教諭(中高)を取得するために大学へ通っています。 現在教職に関しても取得見込みがあります。 ただ元々私自身は特別支援学校(旧養護学校・聾学校・盲学校他)に強く興味があり、進路先はできればその方面が良いのですが…。 ここで質問なのですが、家庭科教員免許でも特別支援学校で教師を出来ることは前例があるので知っているのですが、特別支援の資格に関してはやはり取得した方がいいのでしょうか、今から短大などで平行して取得することは可能なのでしょうか。 普通学校から特別支援に移られた先生は免許を取得し直す方が多いのでしょうか、それとも普通に教科の教員免許だけでしょうか。 また中高の教職免許の場合は特別支援の小学部は見れないのでしょうか。

続きを読む

342閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは,あなたが受験しようとする自治体の情報を集めて下さい。 免許法では,小中高の免許を持っていれば特別支援学校で教えることはできるのですが,採用試験では別です。 中高の免許で特別支援学校を受験できるところ,特別支援学校を別枠とせず,中学校や高校と同じ枠で採用試験を行っているところ,特別支援学校の採用試験の受験資格に特別支援学校の免許を持っていることが条件になっているところなどです。また,特別支援学校の免許がなくても,採用後に免許を取得することが条件になっている自治体もあります。 自治体によって高校から特別支援学校へ転勤する場合もありますが,その場合は免許は取らず,数年で高校へ戻ります。 ただし,中高の免許を持っているからといって,小学部を受け持つことはできません。 大学に在籍しながら別の大学や短大の授業を受けることは,二重学籍となります。多くの大学では二重学籍を認めておりませんので,一度確認をしてみて下さい。提携校や同じ大学内の授業は大丈夫な場合が多いですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 特支の教員免許を取りたいのであれば、教員免許取得見込みの資格で、特別支援教育特別専攻科(通学1年制)を受験して、家庭科免許取得後に入学し、特支1種免を取得する方法もあります。 常勤講師や教諭の傍らで取得する場合、3年教職経験(中高可)を積んで、かつ放送大で8単位履修して、特支2種免を取得する方法となります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる