教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行業法 質問です。新規に第3種旅行業に登録する場合、申請者の提出先は観光庁長官と旅行業法に書いてあるのですが、テキスト…

旅行業法 質問です。新規に第3種旅行業に登録する場合、申請者の提出先は観光庁長官と旅行業法に書いてあるのですが、テキストには都道府県知事と書いてあります。また業務範囲の変更では、代理から第3種になる場合、その変更書類の提出先は観光庁長官と旅行業法に書いてあります。結局、2つのケースはどこに届ければいいのでしょうか。まだこの勉強を始めて日が浅く、レベルの低い質問ですみません。

318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その旅行業法24条で、「この法律に規定する観光庁長官の権限に属する事務の一部は、政令で定めるところにより、都道府県知事が行うこととすることができる。 」と定めています。 そこで政令がどう規定しているかをみてみますと、「旅行業法施行規則」がそれで、1条に一種から三種までの登録先の細則が規定されています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S46/S46F03901000061.html 上記サイトのとおり、新規も更新も都道府県知事宛てなので、テキストの記述は間違っていないことになりますね。 なお代理業から第三種への登録変更手続きについては、上記の同施行規則4条の2第1項2号で新規や更新と同じく「都道府県知事」となっています・・・ ※貼り付けサイトはパソコン画面から確認ください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる