教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトの不自然な給与について。

コンビニバイトの不自然な給与について。コンビニのサークルKで アルバイトをしているものです。 素朴な疑問なのですが 自分が18:00-24:00で シフトに入っているときが あるのですが、 24時前頃からウォークインの作業 を任されているためにいつも 1時前後までかかってしまいます。 この場合、24時~からの残業?分の 給与は支払われるのですか? ちなみに先月は本部?オーナー?の せいかわかりませんが、残業した合計の 6・5時間分がカットされていました。 これは違反にならないのですか? もし違反だった場合は どうするのが良いでしょうか? また、自分は深夜もやっているのですが 22時-翌9時まで入っています。 募集時には6時までと記載されていましたが これも労働基準の違反にならないのですか? コンビニはこれが普通なのでしょうか? 検索ワード セブンイレブン、バイト、給料、ローソン、ヤマザキ ファミリーマート、店長、スタッフ、給与明細 労働基準法、学生、社会人、残業、サービス残業。

続きを読む

1,661閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    直営店じゃなければ、店長しだいですね。 給料はこの時間帯に働くってなった時点で加算されるので(来なければ払われないけど)いくら残業になっても変わりません。 ただ1時間はこえすぎですね。それと、労働基準法については詳しく知りませんが、両者とも違法になると思いますよ。 まず店長に掛け合うべきです。解決しないなら、証拠さえあれば訴えられるんではないかと。 お勧めはしませんがね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる