教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士か、放射線技士になるかで悩んでいます。 親に放射線技士になりたいといったら、女の子は、出産とかあるし、…

臨床工学技士か、放射線技士になるかで悩んでいます。 親に放射線技士になりたいといったら、女の子は、出産とかあるし、放射能浴びたら、危ないので、止めるように言われるんですけど、放射線技士は、レントゲンを撮る以外に仕事は、ありませんか? CT、MRI をとったりするのは、どのような大学の科に進んだらいいのですか? また、この場合は、高校では、物理をとったほうが、いいですか? 国公立にこの科が、ある所も教えて下さい。 臨床工学技士になるにも物理をとったるほうがいいですか? また、臨床工学技士になるには、国公立の大学では、なれませんか『ありますか』? 文章がめちゃくちゃでごめんなさい。 回答宜しくお願いします。

補足

放射線技士になったら、必ずレントゲンを取らなくてはいけないのですか? また、放射線学部や保健学科放射線技術専政、がある具体的な国公立の大学名を上げてくれれば、嬉しいです。 また、女子の放射線技士は、百人いたら何人ぐらいですか?

続きを読む

1,228閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    診療放射線技師です。 まず親御さんが「放射線技師が被ばくする」と考えているようですが誤りです。私たちは毎月被ばく量を測るものをつけて仕事していますが、計測不能なくらいです。一般の人でも日常生活でも被ばくしており、それは地域によって若干異なります。仮に被ばくするとしてもその誤差範囲くらいです。 放射線のプロがわざわざ被ばくして危険な仕事をすると思いますか?そのようなことのないために、大学に行き、国家試験をクリアしているわけです。 CT、MRIを撮るのはやはり放射線技師です。他にはSPECTやPETなどの撮影、放射線治療を実際に行うのも放射線技師です。 大学は医学部保健学科放射線技術専攻などや、放射線学部などの大学になります。学校数は少ないです。進路指導の先生に聞いてみてください。 やはり物理は取っておいたほうがいいですね。でも取らなくても、大学で基礎は教えてくれますが・・・少し大変かな。 補足について 国立、公立の大学については http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341933053 を見てください。これぐらい自分で調べましょうね。分からなかったら聞いてもいいですが、最初から聞く態度はどうでしょうか? 放射線技師になったら、基本はレントゲン(X線撮影)です。しかし、病院によっては、CT専門、MRI専門、マンモグラフィ専門、治療専門などに分かれているところもあります。しかし、当直などするとなると、やはりレントゲン、CTは基本ですよね。どうしてあなたは放射線技師になりたいと思っているのですか?レントゲンはいやだけど放射線技師になりたい?? 現在の女性技師の人数比率は分かりませんが、最近の学生の半分、あるいは半分以上が女性となっています。 なお、本当に放射線技師を目指すなら、名前は正確に書きましょう。放射線技士ではなく、診療放射線”技師”ですよ。

  • 放射線技師で女性の方はたくさんいます。 大学でも半分は女の子です。 それに今は、乳がん検診の波もきてますし、病院でも女性技師の需要が増えています。 放射線の被ばくによる出産への影響は、まったく心配いりません。 レントゲンを撮るたびに放射線を浴びるわけでもありませんし、仮に浴びるとしてもその時には防護服を着ますので、放射線の影響で身体に影響がでることはまったくもってありえません。 それこそ、時代錯誤もいいとこです。 もし本当に出産とかに影響がでるんなら、誰もそんな仕事しませんよ。 仕事としては、大抵の場合、レントゲン撮影から覚えます。まず避けては通れません。 病院に就職したものの、「親に言われたんでレントゲンはしたくないです」といった日には、まぁクビでしょうね。 大学進学については、高校で物理をとることを勧めます。必要です。 国公立の2次では、物理はほぼ必修です。基本的には物理・化学か物理・生物ですね。 仮に物理を取らずに入ったとしても、大学での物理の講義についていくのが大変です。 もし本当に放射線技師になりたいのであれば、まず親の説得ですね。あなた自身も勉強して、放射線に対する誤解を解いてください。 ネット検索で「放射線 影響」と入れればたくさんヒットしますよ。 今の時代、放射線技師は安全な仕事です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 臨床工学技士には国公立はありません、全て私立大学OR専門校です。 仕事は放射線技師の方がレベルも高いです、同じコメディカルですけど「師」「士」の違いは大きいですけど・・・ 医師・看護師・臨床検査技師・薬剤師・放射線技師・助産師・保健師など・・・その他の業種は士を使います。 既に回答書かれて居られますけど、医師でも放射線は使います、透視と言う心カテとかカテーテル検査は全て放射線を使い透視は造影剤を使います。 医師・看護師・臨床工学技士も入る部門では放射線は浴びますし専門の防御服も着装して仕事に入るます。 臨工もX線技師も放射線から回避は出来ない世界です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる