教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、大学選びをしているのですが、 日本の大学で1番よい大学はどこだと思いますか? 公立では。。。?

今、大学選びをしているのですが、 日本の大学で1番よい大学はどこだと思いますか? 公立では。。。? 今、大学選びをしているのですが、 日本の大学で1番よい大学はどこだと思いますか? 公立では。。。? 私立では。。。? 学費で1番高いところは。。。? 私は英語関係を勉強したいので唯一英語での国家資格 通訳を取ろうと思っています。 早稲田にしようと思っているのですが、 英語に強い大学を教えてください。

続きを読む

581閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    英語でも、英語をあくまでもツールとして使う仕事をしたいなら、 専攻として英語は取らないほうがいいと思います。 いざ海外に出た場合、英語を専攻しているより、他の専攻を専門としているほうが有利です。 例えば、国際公務員を目指すなら、大学・大学院を出る必要がありますが、 英語と専門としている学部は除かれます。 もし国際的に活躍したいなら、英語はできて当たり前、それプラス 専門知識(法学や経営学など)が必要です。 英語は独学でどうにかなる部分もあると思います。 自分で留学したり、独学してTOEICの点数を上げている人も多いです。 以上の理由より、外国語専攻中心の大学は辞めた方がいいかもしれません。 英語力を伸ばすために大学を選ぶなら、留学制度等が整っているところがいいかも。 慶応大はいいのでは。

    ID非公開さん

  • 東京大学は自由でのんびりしていて、いい校風だと思いますよ。 でも、英語を身につけたいのなら英語圏に留学するべきでしょう。 頭の柔らかい大学時代に留学しておくと、いろんなことが身についていいと思います。

    続きを読む
  • 上智大学 特に女の子には レベル、立地、知名度、イメージすべてを考慮するとここかな。

    ID非公開さん

  • 国際基督教大学(ICU) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる