教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在公立高校の三年生です。経済的な理由で就職をすることになりました。高卒+新卒で動物関係の仕事につくのは可能でしょう…

私は現在公立高校の三年生です。経済的な理由で就職をすることになりました。高卒+新卒で動物関係の仕事につくのは可能でしょうか?私は物心がついたときから生き物が大好きでした。 そして私にはなぜか傷ついた動物たちがよってきます。いままでにも、コウモリ・カラス・すずめ・鳩・セキセイインコ・猫などさまざまな動物をたすけてきました。 そんなことがあって私は動物たちに何かをするため?あたえるため?に生まれてきたのでは、と本気で考えています。 少しでも生き物に関わることのできるしごとがしたいです。 高校の先生に相談しても相手にされませんでした。 何か私にできる仕事はないでしょうか。

続きを読む

181閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現場動物看護士です。 動物業界と言っても色々あります。看護士、トリマー、ドッグカフェ、マッサージ、ペットシッター等々。いずれも公的資格はありません。有資格のほうが…と言うところもありますが高卒で無資格でも大丈夫なところは沢山あります。先生が協力的でないなら自分から今のうちにお店や病院に実習とかお願いしてみたらいかがですか?シェルターのボランティアとかもいいかも。 キツい、給料安い、好きだけじゃできません。 でもやりがいがある魅力的な仕事ですよ。

  • 仕事に就くことは可能です。 高卒OKの会社を受ければ問題ないでしょう。 よく先生と相談しながら頑張ってください。

    続きを読む
  • 「動物」にかかる仕事ですね、なら、ペットショップもそうでしょうし、動物病院、動物園等、色々ありますでしょ?待っていてはだめですよ。自ら探す意気込み持たなくちゃ。。あと、トリマーや動物看護士などの有資格を必要としているところもありますので、今が経済的に無理でも、違うところで働いて蓄えてから専門学校に・・という方法もあるかと思います。先生は、一般的企業の事務職とか販売程度の事くらいしか頭にないのでは?相手にされない輩に頼ってもだめです、自分の事ですから頑張って☆

    続きを読む
  • 相手にされないというのがよくわかりませんが、たくさんの就職先があると思いますよ。 ただ、高卒の就職活動は学校のサポート無しでは無理ですのでしっかりと先生と相談されると良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる