教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、9月に実施される警察官試験(大卒程度)に向けて勉強しています。

現在、9月に実施される警察官試験(大卒程度)に向けて勉強しています。LECやTACなどの専門学校では費用が多額にかかってしまうため、独学で勉強しています。 現在の勉強状況としては書店で参考書を購入してきて試験によく出題されている重要ポイントや過去問などを自分なりに整理したりまとめたりして独自の方法で日々、勉強をしています。 そこで質問なのですが、現在、私と同じように警察官試験に向けて独学で勉強されている方や過去に独学で合格された経験のある方はどのような方法で試験に対して取り組んできたのかを教えていただきたいのです。 今後の参考にしていきたいので是非よろしくお願いします。

続きを読む

362閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察官試験(大卒程度)の取組み方を私がやるなら、 大卒警察官用のスーパー過去問シリーズ(実務教育出版)で勉強します。 教養試験の一般知能(判断推理、数的推理)の分野を繰り返して解く。 解き方をマスターしないと時間内には全問解答することはできません。 一般知識は社会科学(政治経済・時事問題)を解く。 次に人文科学と自然科学を解く。 論文試験と面接試験の対策も並行して行う。 公務員用の「面接試験対策の本」「志望動機・自己PRの本」を買って 自分なりの回答を数多く導き出す。 今は人物重視なので面接試験の対策にも時間をかける。 体力試験のトレーニングは腹筋、腕立て伏せ、20mシャトルラン、 立ち幅とび、懸垂は継続してやる。 こんな感じですかね。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 学科試験だけなら、似たような問題が出ると思うので、過去問を数多くこなしていけばいいと思います。 論文も、同じようなテーマの問題が多いとおむので、ある程度自分野考えをまとめておくとよいでしょう。 問題は、学科試験に合格した後の、体力検査、面接試験です。 体力検査は持久走もあるでしょうし、ある程度の体力の保持をはかることも大切です。 身体測定もあり、慎重は殆どの人がクリアできるでしょうが、やせすぎの人は体重を増やす必要があります。 警察学校に入ってから、結構走らされたりするため、体力不足の人は、落とされます。 面接は、自分の意見をしっかり持ち、下手な嘘をついてごまかすよりも、ありのままの自分をさらけ出すくらいのつもりで立ち向かえばよいわけで、そんなに恐れる必要はないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる