解決済み
社会福祉士の受験資格について 高卒の妹が 社会福祉士を目指しています。 しかし、受験資格に大卒もしくは短大卒、または実務経験2年以上養成課程済み とありました。 彼女の場合 実務経験を積むのがベストなのですが… 実務経験、養成学校について教えて下さい。
3,524閲覧
http://www.sssc.or.jp/shiken/syakai/s02.html まず、大卒で受験資格を取得する場合に、大学ならどこでもよいわけではなく、福祉系の大学で指定された科目を履修しないと受験資格が取れないので注意してください。 複数のルートがありますが、累計4年くらいで受験資格が取れる最短と思われるものをいくつか示します。 (働きながら通信制の短大を卒業するなど、もっと最短のルートもあるかもしれませんが、それはひとまず省略します) ①4年制福祉大学卒業→受験 ②2年制福祉短大卒業→実務経験2年→受験 ③実務経験2年→社会福祉主事養成過程卒業(通信1年)→社会福祉士短期養成→受験 ・実務経験について ②は先に学校を出て、後から実務経験を積みます。 ③は、先に実務経験を積んで、後から学校で勉強をします。 ①は、入学前にも卒業後にも実務経験は不要です。 ・実習について ①と②は、学校で実習科目の履修が必要となり、別途に実習費用が10万円前後かかります。 ③は先に1年以上の実務経験があると実習は免除になります。 ・学費について ①は4年間大学に行くので4年分の学費が必要です。 ②と③は2年ほど学校に行けばいいので、2年分ほどの学費ですみます。 あと、大学や養成施設は、通学制のものと通信制のものがあります。 授業料は通信の方がだいぶ安く、通学の半分以下のことが多いです。 あまりお金をかけたくないのであれば、 ③が一番安くすむと思いますが、先に仕事先を見つけなければなりません。 受験資格になる実務経験は、対人支援の相談業務などでなければなりませんが、 そのような職種の求人は少なくて、学歴や資格がないと相談員としては採用してもらえない可能性があります。 介護業務などの職種の方が仕事につきやすいかもしれませんが、介護職員だと相談員ではないので、社会福祉士の受験資格の実務経験にはなりません。(介護福祉士の実務経験の一部にはなります)。 ②も短大を卒業しても、受験資格として認められる実務経験に該当する仕事に就けるかどうは保証はありません。 ②のルートは先に短大を卒業したあとに4年生大学に3年次編入することで、 ②から途中で①に変更することも可能です。 このように、いずれのルートも一長一短があります。 色々な事情を総合的に考慮したうえで決定されればよいと思います。 ちなみに、社会福祉士養成学校というのは、社会福祉士の受験資格取得のために儲けられた過程で、専門学校などで実施されています。社会福祉士の資格も取りたいけど、大卒や短大卒の学位(学士や準学士)もほしいという場合は①か②を選ぶという考え方もあります。 社会福祉士の資格自体が役に立つとは限りませんが、高卒の人が、さらに進学していろいろなことを勉強して、知識や教養を深めることは、どのような分野の仕事についたとしても損にはならないと思います。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る