教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの生鮮とレジ…どちらが簡単でラク? スーパーのバイトに応募しようと思っていますがレジか生鮮のどちらかで迷っ…

スーパーの生鮮とレジ…どちらが簡単でラク? スーパーのバイトに応募しようと思っていますがレジか生鮮のどちらかで迷っています。 バイト経験はありますがレジ経験はありません。レジをやってみたいなと思っていますが計算問題が苦手です。 そのこスーパーのレジは自動的に計算しておつりが出てくるタイプですが大丈夫でしょうか? 細かい金額を出されたり、間違えてしまったらと思うと不安です。 無難にも生鮮にしようかと思うが体力的に大丈夫か…(重い物を運んだりするかもしれない) 人見知り、体力が無い自分はどちらが良いのでしょうか…?

補足

生鮮は魚やお肉もやるのですか? 野菜やお菓子などを並べたりするイメージがあるのですが… また、生鮮でもレジをやる場合はありますか?

続きを読む

9,989閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    むかーし昔、スーパーでバイトをしていた経験からのアドバイスです。 私は中規模のスーパーだったので、日中は生鮮(鮮魚・塩干)で商品を作り、夕方の混雑時にはレジをやっていました。 それぞれの長所・短所を少し挙げてみます。 【生鮮の長所】 ・バックヤード(商品を作ったりパック詰めする場所で客からはみえない)では、作業さえ止まらなければ雑談混じりに自由な雰囲気で仕事が出来ました ・つまみ食いも結構してました ・割と好きな時間にトイレやタバコを吸いに行けました 【生鮮の短所】 ・生鮮に暑さは大敵です!冬が特に寒かった覚えがあります ・冬でもう一つ、鮮魚の場合冷凍物が多く商品を作るのにメチャクチャ手が冷たいです ・生臭さが体に染みついて風呂に入ってもなかなか取れません ・パートのおばさんはお袋ぐらいの歳で話も合わせないといけないし、何といっても楽しみがありません 【レジの長所】 ・何せ冷暖房完備で快適です ・生鮮と比べて手が汚れません ・時々綺麗なお姉さんと話が出来ます 【レジの短所】 ・いつも人に見られていますのでお喋りが出来ません ・お金を扱う仕事なので責任が大きいです…私の時は売り上げと金額が合うまで帰れませんでした(最新式のお釣りが勝手に出てくるものなら良いですが) ・まだ20歳頃でしたが、30歳代の子連れのおばさんから「おじさん」呼ばわりされました(頻繁に…結構傷つきました) ・生鮮は6時ごろ帰れますが、レジは閉店後1時間は帰れませんでした まあ、こんな感じです。役に立つかわかりませんが… 補足に対して… 生鮮とは、大きく分けると青果(野菜や果物)・鮮魚(魚全般)・精肉(肉類全般)・塩干(魚の干物など)などのことです。 お菓子を並べるのは、一般食品(お菓子・調味料・冷凍食品・飲み物・インスタント食品などスーパーに行くと真中あたりにあるもの)といいます。 生鮮でもレジをするかどうかは、その店次第でしょう。割と大きなスーパーであれば分業になっていると思いますよ。但し、パートではなくアルバイトの場合便利に使われることが多いようです。→パートは労働契約の中で業務内容が明確になっているのに対してアルバイトは契約自体がない場合が多いので

  • 基本的にどちらも楽ではありません。 現在、私はヨーカドーでヘルパー(アルバイト)をしています。 私は生鮮(精肉)ですからあまりレジのことはわかりませんが、見ている限りのレジの感想 ①レジはお金を扱うので責任がある ②たちっぱなしで疲れる ③なかなかトイレに行けない ④夕方などの混雑時は地獄 ⑤クレームを言われやすい 生鮮の仕事は ①商品の値付け ②品出し ③掃除 ④翌日準備 お店の規模にもよりますが、 イトーヨーカドーでは部門ごとに区切られているので魚もやって肉もやってということは基本的にありません。 ただレジが混雑するとレジに参加します。 友人の話によると 小規模スーパーは魚もやって野菜もやってレジもやってなどとオールマイティーにやっています。 質問者さんの希望する店舗がどの程度の規模かわからないのでなんともいえませんが…

    続きを読む
  • 質問者はレジ業務をする資格は御座いません。 貴方がレジ業務したら甚大な損害が出た場合 自己責任において負担できません 会社が負担するのですよ。 ですから今まで通り陳列作業をしていてください。

    続きを読む
  • 自動計算のレジなら過不足などによるプレッシャーはないと思うので 接客が好きならレジ!! 黙々仕事をこなしたいなら生鮮!! でいいんじゃないですか? 生鮮はそこまで体力仕事じゃないと思いますよ!! 匂いがきついかも…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる