教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員は主にどういう仕事をし、どういう仕事場ですか?あとさしつかえなければおよその給料知りたいです!無知でスイマセン!

公務員は主にどういう仕事をし、どういう仕事場ですか?あとさしつかえなければおよその給料知りたいです!無知でスイマセン!

264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公的サービスに従事する人はみんな公務員です。 県庁の一般行政職も公立病院の医師も警察官も国立施設の研究員も麻薬取締官も町の消防士も警察も公務員です。 どういう仕事をしているかは当然勤務先と業種によります。 私は市役所に勤めています。 市役所の仕事ですが、地方自治の末端ですので、総合デパートと言われるくらいたくさんの仕事をしてます。そこに住む住民に対して生まれてから亡くなるまでサービスを提供することが仕事です。 ざっと思いついただけで保険・年金・環境問題・広報・統計調査・防災・税務・生活保護・高齢福祉・保育園・各種検診・医療費助成・病院経営・農地管理・林道管理・道路維持・建設・公営住宅経営・人事・学校・監査・議会運営・秘書などなど非常にたくさんの部署があり、隣の机は別の会社くらいたくさんの仕事をしています。 例えば一番身近な住民票などの窓口だけでも住民票など証明書発行・戸籍事務・臨時運行許可証・住民基本台帳カード・公的個人認証・刑罰関係・人口動態・相続税法・人口統計・外国人登録事務などなど…。 詳しくはお近くの役所のHPなど見てみるとどんな課があり、どんな業務をしているか載っていますよ。一番確かなのはその自治体の例規を見れば組織に関する条文があります。 大卒で入り、今年5年目です。 手取りで15万円くらいです。手当てを入れても+数万円です。20万いくことはまずないですね。 民間企業に勤めている大学の同期は倍もらってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる