解決済み
就職留年について 現在4年生の女です。 考え抜いた末、就職留年することにしました。 そこで質問です。 今年受けた企業を来年また受けることは出来るのでしょうか?(金融業界、中でも損保志望) そして、やはり就職留年は不利なのでしょうか? よろしくお願いします!
皆さん、アドバイスありがとうございます。 正直なところ就活を甘く見ており、どうしてもっと早く真剣に取り組まなかったのかと後悔するばかりです。 もちろん夏・秋採用も受け最後まで精一杯頑張るつもりですが、それでも納得行かず就留を選択した場合、資格取得やインターン、自己分析など自己努力を重ね、今度こそは自分の持っている力を全て出し切って頑張りたいと考えております。 引き続きアドバイスお願い致します!
3,784閲覧
1人がこの質問に共感しました
経験者です。 私は去年就職活動がうまくいかず、就職留年して再挑戦することを決めました。 理由は、就職活動をしているうちに行きたい業界が変わったからです。 結論から申し上げますと、第1志望、第2志望ともに内定を頂くことができました! ただ、留年したことによるプレッシャーはものすごいですし、他の学生に対して引け目を感じてしまうことも多々ありました。 「もし今年就職できなかったらどうしよう…」と、夜も眠れなくなる日が続きました。 精神的に追い詰められ、もう駄目だと思ったときに立て続けに内定の電話が入ったのですが、 もう少し遅かったらうつ状態に陥っていたかもしれません。 それくらいの覚悟は必要だと思います。 就職留年は不利なのかということですが、エントリーシート、筆記試験で落とされたことはありませんでした。 1次面接では留年について質問される企業と、されない企業が半々くらいです。 2次面接以降でしたら、確実に留年についてつっこまれました。 そのときはなぜ自分が留年することを決めたのか、そして空いた時間に何をし、 どのように成長することが出来たのかを話していました。 後は天命を待つって感じですね。 一つ思うのは、大学名は結構重視されるのではないかなということです。 私は旧帝国大学に通っているので、ちょっと甘めの評価を受けたのかもしれません。 大学名は関係ないと多くの企業はうたっていますが、まだ日本では根強いのかなと思います。 憶測なので確かなことは分かりませんが…。 後、金融業界は留年について厳しいという噂を聞きます。 最後に…、 私は無事に内定を頂くことができたのですが、もう二度とあんなに追い詰められるような経験はしたくないです。 精神的にヤバいです!絶対にお勧めしません! もし就職留年を決意するならば、今の時点でスパっと止めて、半年ほど留学でもなさったらいかがでしょうか?? 夏採用、秋採用も受けて、そのまま冬から春まで就職活動をするなんて、ホントに無茶ですよ! 応援しています!頑張ってください(なんて言わなくても十分に頑張ってますよね…)
なるほど:1
転職で損保会社に入る、という選択枠はないのでしょうか。損保会社は中途も結構募集していますが… けれども留年するほど損保会社に魅力があるとは到底思えません。 四季報を見たことがありますか?損保は給与は良いかもしれませんが、激務で勤続年数が短い所が多いです。まぁ金融は全体的にそんな感じですが。 イメージだけで企業を選んでいませんか? 就留は確実に不利です。特に女性は不利です。
1回落ちた会社を1年後にもう1回受けて受かるかどうかは質問者様次第でしょう。その1年の間に人間的にかなり大きく成長すれば受かるかもしれません。
もう就活辞めちゃうんですか? まだまだ、大丈夫ですよ。私の先輩は粘って、卒業式の一週間前に決まりました。 まだ、決断するのは早くないですか?秋採用とかもあるし。頑張ったんだとは思いますが、もう少し粘ってみませんか。 留年すると面接官を納得させれる、正当な理由がないと面接で困りますよ。不利かどうかは分かりませんが、難易度は上がるかもですね。
< 質問に関する求人 >
金融(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る