教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

趣味で素人が労働安全衛生法の技能講習を受けるのは指導員、他の受講生に迷惑ですか?

趣味で素人が労働安全衛生法の技能講習を受けるのは指導員、他の受講生に迷惑ですか?大型自動車の教習所で教習を受けた時は指導員から 「何で大型免許取ろうと思ったの?」と聞かれたので「趣味です」と答えたら 「仕事で必要だから絶対取る なら分かるが、そんな、目的で来られたら迷惑だ! 忙しい時期なのに、大人としての常識がない」と言われました。 重機メーカーの教習所でも、同じように言われますか? 重機の教習所で空いてる時期はありますか? 取得する目的を聞かれたら、どう答えればいいですか?

続きを読む

491閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たまたま教習所の教官が、そういう方だっただけです。 一般的には、お金を払って来る受講生ですから歓迎だと思います。 暇と時間があるなら、別に技能講習を受けることは問題ありません。 目的を聞かれたら、「将来必要になるかも知れないので、時間のある時に来た」で良いと思いますが...。 どの技能講習でも20%くらいは、必要なさそうな(趣味か、単に資格が欲しいだけ)受講生が居ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる