解決済み
今から勉強を始めて市役所職員を目指すのは現実的に考えてどうなのでしょうか現在就職活動中の大学4年生です。 未だに内定が出ず、毎日消えたいと思いながら就職活動を続けています。 これまでの就職活動をふり返ってみると、 自分のやりたい仕事がわからずに様々な業界の説明会・選考に参加してきた結果 自分のやりたいことのキーワードに「地元の企業」というものが出てきました。 地元への愛着が非常に強く、 将来の仕事においても自分の生まれ育った地域のためになる仕事をしたいと思っている自分に気付き、 地元の信金、地銀、インフラ系企業等を受けてきました。 しかし、情けないことに自分が働きたいと思える地元の企業の選考に全て落ちてしまったようです。 (最終面接の結果待ち等もありますが、可能性はほぼゼロです) 持ち駒は無くなり、再び説明会の参加からのスタートになってしまいました。 しかし、いざエントリーを増やそうとしても、興味の持てる企業がほぼありません。 今日も元気を振り絞り2社(スーパー・パチンコ)の説明会に行きましたが、 将来その企業で働いている自分を想像しても、明るい未来は見えない気がしました。 そこで質問です。 自分の中で「地元」というキーワードを見つけた時から、なぜ公務員という選択肢を考えなかったのかと後悔していました。 そこで持ち駒が無くなった今、ゼロから勉強を始め、市役所の試験を受けてみたいという気持ちがあります。 しかし、同時に1年も前から公務員を目指し勉強している人達には敵わないだろうという気持ちも正直あります。 もちろん、勉強というのは個人の頑張り次第だと思うのですが 常識的に考えて、今から勉強を始めて市役所の試験に間に合うと思いますか? (自分の学力としてはMARCHレベル、地方初級の問題集をざっと見たところ、「以前に勉強したこともあるが、意味までは思いだせない」というものが多かったです) このような長文を読んで下さりありがとうございました。 どなたかご回答よろしくお願いします。
565閲覧
あなたは大卒ですので、地方初級(高卒程度)は受験できず大卒程度の試験区分になります。したがって、高卒程度と大卒程度ではレベルがだいぶ異なります。 今から目指すのなら、9月の教養だけの市役所であれば十分に間に合うと思います。地元の市役所が専門試験も実施するようでしたらかなり厳しくなると思いますけど、教養だけのところも多いので試験科目を調べてみて下さい。近隣市役所も考慮に入れれば教養だけの市役所もあると思います。
私は塾で中学生の講師のバイトをし、日東駒専の法学部に在学してましたが、半年ぐらいの勉強で都内の市役所の大卒程度の筆記試験をパスしました。 教養は高校までのレベルだし、専門の法律科目は大学でやりましたし、行政法や政治学など社会科学は興味があったためすんなり頭に入りました。 結局は3月までの結果待ちが出来ずに地元信金に就職しましたが… 質問者様の基本的学力によりますので、期間が短くてもやるだけやってみたらどうでしょう? 寧ろ試験よりもその後の面接や論文の方が重要で大変です。
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る