解決済み
>取りたいわけでもなく不動産や金融機関を目指しているわけでもありません。 >資格ぐらいは取得しておくべきなのでしょうか? こういうお気持ちならば、取る必要はありません。というか取るべきではありません。敢えて厳しいことを言いますが、そういった曖昧な気持ちで資格を目指すことは、却って害になるとさえ言っておきます。 資格の勉強というのは、あなたなりに興味があって、将来社会に出て役に立つかも知れない知識とか技能を修得するためにやるべきです。決して就活の道具ではないし、ましてや履歴書に記載するために、大した目的意識もなく資格を取ったからといってどうなるものでもありません。簡単に取れるような資格をいくら並べてみたところであなたの就職活動のプラスにはならないし、寧ろそうした資格に寄りかかろうとする姿勢がマイナスになる場合さえあります。 そんなことより、引続き学業に打ち込む傍ら、読書によって教養を増すとか、世の中の動向をしっかり見て社会常識を高めるとか、自分が行きたいと思える業界ややりたいと思う仕事が何なのかをしっかり考えて、出来れば社会人と接する機会を持ち、自分なりの職業観を形成していくとか、そういったことの方がよほど役に立つと思います。 就職、特に新卒採用の場合、何が出来るか、何をしてきたかが重要なのではありません。何をしたいのか、何故そう思うのか、何かをしてきたのなら、それが今の自分にどのような形で肥やしになっているのか…そういうことの方がずっと大切です。 断っておきますが、私は資格や資格のための勉強自体を否定するつもりはありません。何のためなのかという軸をしっかり持ち、単なる就職のための手段にしてしまわなければ、学ぶことや身に着けることは、いつかはあなたにとってもためになる可能性はあると信じます。 くれぐれも目先の損得や表面を取り繕うために何となく手を出したりせず、長い目で見て何が必要かを考えて行動して下さい。
私は上場メーカーの一次二次の面接を担当している者です。 >不動産・金融機関を目指しているわけではない・・・ ならば、得点にはならないでしょう。+アルファー程度だと思います。 まずは、あなたがどの職種、業界を目指すかをよく考えてください。 もう半年ちょっとしかありません。 その情報が無いと、資格は選べませんよ。 ただ、一般的に、比較的に簡単で、持っていたらアドバンスを見て もらえる資格は ①簿記3級(1W程度で取れる) できたら2級 ②初級アドミニストレーター、簡単なのに、以外と評判がよい ③ファイナンシャルプランナー、人事、経理、財務、営業など つぶしがききます。 ④TOEICは会社毎に規定がある、私の会社は700以上なら 得点です。しかし、留学経験がある学生は、900以上でないと 留学したことさえ否定されます。 こんなとこでしょうか? がんばってくださいね。
いちおう取っておいたほうがアピールになります。それをどう活かすかを語れたら万全です。ただ取っただけだとアピールできませんwなお宅建の知識を活かすなら不動産会社てことになりますがけっきょく営業になってしまうと思います。知識だけであまり目立たない資格でしょう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る