解決済み
どの新聞社にも、読者からの問い合わせの電話窓口があります(毎日新聞は特に名前はありませんが、読売新聞は読者センター、京都新聞は読者応答室と名前がついているところもあります)。 たいていはまともな内容でしょうが、中にはわけがわからない、頭がおかしいのではないかという電話もあるはず。そのとき、担当者はどういう対応をするのでしょうか?
質問の内容をよく読んで、回答するように! 無意味な回答は違反回答として通告しますのでそのつもりで。
663閲覧
以前、新聞社のデスクをしている人に聞いた話ですが、「新聞社に電話をしてくる人間の8割はマルセイだ」と言っていました。マルセイというのは、○に「精」のことで、この業界では精神異常、あるいは精神異常者のことです。 躁うつ病などで誇大妄想が表れている人が多いようです。「俺はこんなすごい発明をしたから、新聞で取り上げてくれ」とか。 あと、紙面の間違いを指摘し、誤りを認めるまで電話をかけ続けるとか、訳の分からない質問を延々続けるとか。このタイプは人格障害ですね。 どういう対応をするかというと、これはもう話を聞き続けるしかないようです。 最近は、「電凸」なる嫌がらせ電話も多く、ネチネチと攻撃して、すこしでもおかしなことを言ったら言質をとってネットで公開してやろうという陰湿な人が増えたそうですので、邪険には扱えないようです。 あまりにも何度もかけてくる場合は着信拒否にするそうですが。
< 質問に関する求人 >
読売新聞(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る