教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中で履歴書を書く練習をしています。栄養士の短大です。 「学業以外に力注いだこと」という欄があり、学校以外のこと…

就活中で履歴書を書く練習をしています。栄養士の短大です。 「学業以外に力注いだこと」という欄があり、学校以外のことを書かなければなりません。 「特技・趣味」にスポーツのことを書き、「学校生活で得たこと」で、挨拶や掃除、時間厳守などの当たり前にできることや、調理の技術が身に付いたことを書きました。 家で料理をしないため料理は書きたくないのですが、他に例えばどのようなことがありますか?具体的な例がありましたら教えて下さい。

補足

学校以外に力を入れたことを書かなければならないそうです。また、違う欄に書いたことは書きたくないので他のことでお願いします。

続きを読む

2,194閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今後留意されるとよいと思うことを以下 指摘します。 1.学業以外で力を注いだこと この意味はクラブ活動やアルバイトなど学業以外の生活行動・リーダーシップ・責任感を知るためです。あなたが考えられたように挨拶や掃除、時間厳守などもとても大切です。就職ガイダンスなどに良く紹介されていますが、たとえば学内のクラブ活動でリーダシップを発揮し 発表会あるいは学園祭で高い評価を得たこと。あるいはアルバイトを一日も休まず続け、リーダーとして後輩の指導に当たったこと。などなど一般的な事実を少し誇張して あなたが素晴らしい才能やチームリーダーとしての可能性を持つ人であることをアピールしてみてください。 2.料理 もし 食品会社を受験される場合は料理は重要なので留意してください。また栄養士とういう資格上 今から得意料理をいくつか準備されるとよいと思います。お母様に教えていただくとよいと思います。 3.その他 あなたの性格の良さ ご両親や友人からあなたはとても誠実で一つのことを始めたら途中であきらめない 忍耐強い性格であることなど 今後仕事で要求されることを前もって触れておくと おじさんたちの琴線に触れると思います。 目標を無事達成されることを期待しています。Good Luck! 補足質問について 学校外で何らかの活動をされたことがあれば たとえばNPO活動で環境問題に取り組んだとか食物の安全性について取り組み、日本全国の有機農業の研究をしたとか 社会性や時代状況にあったテーマに積極的に取り組んだというような話がよいと思うのです。先輩やお友達が参加している学校外のサークルを探し 参加されたらいかがでしょうか?まだ あなたは学生ですから今から始められることも重要だと思います。頑張って挑戦してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる