教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンストア100でのバイトの服装

ローソンストア100でのバイトの服装今度からローソンストア100でバイトすることになったんですが、服装はどうすればいいと思いますか? 電話の時は何も言われなかったんですが過去の質問をみると下の制服は用意されないみたいですね。私は今高校生なので、そのまま行くとスカートになってしまいさすがにスカートは非常識かなと思い質問させていただきました。 着替えていこうかなと思ってんですが、質問を見てるとワイシャツ?で来てくださいと言われているところもあるみたいなのでどうすればいいですか?特に何も言われていないので下はジーパンはいて上は適当に来ていけばいいと思いますか? あとズボンはほとんどダメージが入っているものが多く、入ってないズボンはスキニーなんですが大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

4,920閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ワイシャツは最近のイケイケの新店と直営店辺りではよく見かけます。 スカートは基本ダメですが、本部無視して「男性客が増える」といって店長が許しているようなところもあるそうです。 店によってまちまちですよ、実際に他の人はどんな格好してるか見れば解るでしょう。 1日目失敗しても、店長が「次からはこんな感じで」と言ってくると思うので、そこから考えてみては? ちなみに私の近所のローソンは夏にハーフデニムにサンダルというツワモノがいました、その店は服装が派手過ぎて、もうなんていったらいいか、、夜中はミュージシャンとヤンキー、夕方は渋谷ギャルにアロハという目茶苦茶で逆に笑えます。

  • ローソンストア100で現在 バイトしてるものです。 採用された時に 原則として上は白、下は 黒い長ズボンもしくはジーパン と言われました。 私はたまに白い服がないとき 他の色のものを着てます。 店長から何も言われた事が ないので派手なものじゃ なければ多分大丈夫だと思います

    続きを読む
  • ローソンで以前バイトしていました。きっと直営店何でしょうか? ワイシャツまで指定されるなんて、結構ちゃんとしてこいってことでしょうね。 私のとこもそうでした。 ズボンはあまりダメージのない普通のジーパン・綿ズボン、スキニーでももちろん大丈夫です。 ただ、必要ならばズボンとワイシャツって指定するとも思うんですよね… どうなんだろう。 でも、持って行ってみて損はないと思います。 がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる