教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最悪な会社。うちの旦那は●●●という某激安ラーメンチェーンの店長をしています。上司のパワーハラスメントがひどいです。 …

最悪な会社。うちの旦那は●●●という某激安ラーメンチェーンの店長をしています。上司のパワーハラスメントがひどいです。 今までに言われた言葉 「ばかあほ死ね」 「どこまで腐ってんだ」 「いつまで店長にしがみついてんだ」←自ら店長降りて平社員に戻れという意味 などなど明言集があります。あとは、持ち帰り冷凍餃子の売上伸ばすために自腹切って何十袋も買わされて、知り合いなどにあげたりしてます。バイトの人員不足があると、一部上場企業のくせに妻である私が上司命令で借り出されます。ありえないです。いくらうちの旦那はダメダメ店長でも、こんな会社はあるんでしょうか?それともこの程度のパワハラは普通でしょうか?

続きを読む

943閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    その上司はキチガイで、偉いことを鼻に掛けている不届き者だと思います。 京セラの名誉会長である稲盛さんの体験談の本に『動機善なりや、私心なかりしか』というものがあります。 稲盛さんは第二電電を立ち上げる時に3年も悩んだそうです。 他の人の役に立てるのか、通信料は安くなるのかなどです。 結果はご承知の通りです。 何が言いたかったというと、自分の立場を守る発言は相手の心に届かないということです。 上司は部下の模範となるべき存在です。 気にされることは無いと思います。 ご参考までに。

  • 本社宛に匿名で苦情送ったら?知り合いに頼んで10通くらい。内容は 「知り合いがそちらの会社に勤めているのだが、パワハラがあったりとにかく労働環境が酷いらしく、とても先進国の企業とは思えない。その店には私も客としてよく行くのだが(ここ重要!)、そんな労働環境で作られた料理ではいつ異物が混入したり問題が発生するかわからない。そちらの会社は一部上場企業なのに、そんな最悪の労働条件で従業員を酷使しているのか。客のためにも、従業員の労働環境を改善してほしい」 みたいな。気長な作戦ですが……。閉鎖的な企業という場なので、自浄作用を期待するのは無理でしょう。第三者の介入が必要です。でも、労基署は何もしてくれませんしね。客が変われば店も変わると思います。 質問者さんの旦那さんが勤めるような会社はこの国にたくさんあると思います。でも、改善されません。客の要求水準が高すぎて仕事がきつく、従業員が定着しないからです。客が安さを求めるため、人件費をそこまで割けない、ってのも大きいです。客のためだから会社もサービスを高くして値段を下げざるを得ません(=ギリギリの人数で働く従業員が薄給で酷使される。=労働環境、人間関係も悪くなる)。改善するには、客が従業員のことを慮るようになるしかありませんが……だから上記のような文を提案しました。苦情って形なら受け入れられる可能性もあるかな、と思って でも日本人って「そのくらいやってもらうのは当然」って考えるんですよね。大して金払ってないのに。で、みんなが過剰なサービスを求めて働く人がきつくなる。安さも求めるから給料は上がらず、全体的な給料も下がっていく。 誰も幸せにならないシステム、それが現代の日本です

    続きを読む
  • その会社なら社風なのでは? ある立派な講演会で、社長のお話をお伺いした事がありました。 取引先を泣かせた話や、餃子の裏話などを得意げにされていました。 外食産業に限らず、ディスカウントリーダー企業の多くは過酷な労働環境のようですよ… お客様の喜び、従業員の幸せ、取引先との信頼関係より、利益確保優先でないと生き残れないのです。 そこで頑張るなら、慣れる事です。

    続きを読む
  • 上場企業がそんな事やてたらおしまいですね。あなたが職場で事故を起こしたらどう補償するんですか?労基に入られたらおわりですぜ。あなたの旦那さんも前向きな仕事になりませんし夫婦関係もおかしくなります。 飲食業界は新しい会社がどんどんできていますので、旦那さんキャリアにマッチする転職がないか奥様が転職サイトで探してあげるといいと思いますよ、それを見せて上げるだけで旦那さんは気持ちが楽になりますし、今の職場にしがみつかなくても良いんじゃないかと考えられますからね。 あと、おそらく組合がありますのでその事は必ず報告すべきですよ。今時そんなマネージャーで良くつとまりますね。イケイケじゃサービス業はモラルハザードを起こしますぜ。社長に直接お手紙を奥様から出して窮状を訴えてみるのも面白いかもね。とにかく旦那さんが消耗しきる前に行動起こした方がいいですよ。鬱にでもなったら大変ですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京セラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる