教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在22歳のフリーターです。 アルバイトに応募したら、履歴書と職務経歴書を提出して下さいと言われました

現在22歳のフリーターです。 アルバイトに応募したら、履歴書と職務経歴書を提出して下さいと言われました現在22歳のフリーターです。 アルバイトに応募したら、履歴書と職務経歴書を提出して下さいと言われましたが、 今まで学生だったのでアルバイト経験しかありません(長く続いたのでも一年ちょっとです)。 職務経歴書を出す意味がないと思うのですが、こういった場合どうすべきでしょうか?

続きを読む

1,034閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生であっても、学生時代のバイト経験を書いておいた方がいいですよ。 職務経歴書に、『学生の傍らバイトをしていました。 西暦○年○月~○月 ㈱△△ 内容:サービス業』って 書いておいた方がいいと思います。 そのほうが、仕事の経験をした事があるのと無いのとでは、 採用の結果が変わってきます。 本当に、バイトをしたことがない人は、職務経歴書に 『職務経験なし』と書けばいいし。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 「職務経歴書を出す意味がない」とお思いになるのはあなた自身であり、先方のアルバイト先では「提出して下さい」と仰っているのですね。 あなた自身があくまで、「意味が無い」と強く考えていらっしゃるのならば、「意味が無い事を、理由を含めて説明なされば如何ですか?」。 選考をお任せする以上、あなたにとって意味があるか否かではなく、アルバイト先の方が必要と考える範囲で、情報提供するのが合理的な考え方であると、私には思えるのですが。 もし逆の立場なら、あなた自身も、応募してきた人がアルバイトだけの経験だとしても、どんな仕事をどの様にこなしてきた人なのか、応募者が多いならば尚更、書類の段階でも選考の材料にしようとはお考えにならないでしょうか。 ご一考下さい。(キャリア・コンサルタントより)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる