教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップを開設したいと思い、「ココサリンク」と「おちゃのこ」で迷っているのですが、どちらが良いでしょうか?初心者で…

ネットショップを開設したいと思い、「ココサリンク」と「おちゃのこ」で迷っているのですが、どちらが良いでしょうか?初心者ですので勝手が分からず、経験豊富な方の知恵をいただければと思い質問させて頂きました私は、オリジナルアパレルショップをやっています。 上記以外にも、おすすめなどございましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

622閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おちゃのこネットは安価な月額料金でネットショップ用のサービスを利用できます。 ショップサイトの構築から運用まで幅広く活用できるので、十分おすすめできます。 ココサリンクの方は初めてWebサイトを見たのですが、既存の会社とは異なる独創的なビジネスモデルですね。 ただ、あまりに実験的な試み過ぎて、初心者の方へは気軽におすすめできそうにありません。 配送業者も指定の業者しか使えそうにないですし。 おちゃのこと似たようなサービスではこんなのもありますが ■Color Me Shop! Pro http://shop-pro.jp/ ■MakeShop http://www.makeshop.jp/ 両方おちゃのこと同じGMOグループなんですよね・・・。 もうちょっと費用をかけられるなら ■ショップサーブ http://shopserve.jp/ 電話サポートもあるので、初心者には心強いかと 無料ならこんなのも ■FC2ショッピングカート http://cart.fc2.com/ 初心者ならサポート体制や集客力の充実しているYahoo!ストアや楽天という選択肢もあるのですが、かかる費用もそれだけ大きくなります。 結局のところ、「費用をかけてノウハウや技術を買う」か「手間と労力を惜しまずに自分で勉強する」かのどちらかと言っても良いでしょう。 ※ココサリンクの試みはこの二者択一にとらわれない面白い手法です。個人的にはぜひ成功させて欲しいですが、あのビジネスモデルだと軌道に乗るまでかなりの体力(資本力)が必要になりそうですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる