教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊〈護衛艦勤務〉について。 閲覧ありがとうございます。自衛隊の一般曹候補生(海上自衛隊採用)について質問さ…

海上自衛隊〈護衛艦勤務〉について。 閲覧ありがとうございます。自衛隊の一般曹候補生(海上自衛隊採用)について質問させていただきます。 Q一般曹候補生で海上自衛隊に勤めた場合、一年目から護衛艦勤務をさせてもらえるのでしょうか?

続きを読む

955閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般曹候補生の場合、まず横須賀、呉、佐世保、舞鶴の4つある教育隊に入隊します。そこで3ヶ月半の初歩的な教育を受けるとともに18種類ある職種に希望、適正、能力等で振り分けられます。 その教育隊を卒業後部隊勤務となりますが、艦艇勤務を希望して念願が適えば1年目から護衛艦に勤務できます。 ただし職種毎に第1から第4まである術科学校に入校し、数ヶ月間(職種によって変わります。)その職種専門の基礎教育を受ける必要があります。 それからどなたにアドバイスを受けたか知りませんが、あなたの選択(海曹候補生⇒護衛艦勤務)は非常に良くて、護衛艦勤務は潜水艦勤務やジェット戦闘機操縦士ほどではありませんが陸・海・空自衛隊の中でも手当が良い方で、その割には結構不人気のため、狙い目です。 ただしリーマンショック以来大学生の就職難の影響から曹候補生の試験は高競争率となっていますから、頑張って下さい。

  • もと海上自衛隊員ですが… 基本的に新入隊員で護衛艦勤務を希望する人はいないので、最初に教育隊というところで訓練を受けるのですが、最後の時期になると勤務地や部隊の希望をとるので、そこで希望をだせばほぼ間違いなく勤務できます。

  • 海自の事はよく知らないんですが… 昔、護衛艦の見学に行った時に一等海士(入隊一年でなります)がいたから勤務でしょう、詳しい方が来るはずなんでお待ち下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる