教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の方へ質問です。 これは当たり前なのでしょうか?うちの薬剤師さん(男性)は人当たりもよくいい方なんですが…投薬と…

薬剤師の方へ質問です。 これは当たり前なのでしょうか?うちの薬剤師さん(男性)は人当たりもよくいい方なんですが…投薬と薬歴書きしかされず私がパタパタと調剤補佐をしていても目の前に置くまではドシッと座って待つのみ。事務的なことはしなくていいとは言われてあるみたいですがこちらは事務でも完全に先生の手助けはしているつもりです。私が忙しくしてても目の前で電話がなって手があいてても出てくれない、自分が使ったものは洗わない、そうじは絶対しない帰りの後片付け戸締まりもお先にと帰宅される…しまいには薬剤師はいるだけでも十分役目を果たしていると言われ何も頼めない雰囲気になりました。管理者の方に先生にと頼まれたパソコンを使った資料作りなども何で私が?みたいな顔をされ結局私が自分の仕事後回しにしてする羽目にその間も座って薬剤師会の雑誌を読んであります。何かあればふつうは~だと言われ何がふつうかわかなくなります…もちろん薬剤師さんは医者くらい素晴らしい資格者だとはわかっていますので反抗したりはしていませんがこれは当たり前の範囲内なのですか?

続きを読む

1,123閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ちょっと極端な薬剤師ですね。 中にはそういう人居ますよ。知り合いでも居ます。 それが普通だとは言えません。 手が空いていればできる範囲で手伝うのが普通の感覚ですね。 少し運が無かったと思ってください。そのような人ばかりでは無いですから。 補足ですが、多分病院薬剤師経験が長い人だと思います。病院薬剤師はこういうタイプは多いです。

  • まあ当たり前ではないですけど、どうしようもありません。 淘汰される頃には年金生活でしょうから、 本人さんもそんな本気で仕事しようと思ってないのでしょう。 あらゆる意味で逃げ切り世代で羨ましいです。

    続きを読む
  • 完全に勘違いしている薬剤師ですね。 大丈夫です、そういう薬剤師はそのうち淘汰されますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる