教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員とか派遣社員って、基本的に短期とかでない場合、1年は勤めないといけないものなのですか? また、Wワークは認めら…

契約社員とか派遣社員って、基本的に短期とかでない場合、1年は勤めないといけないものなのですか? また、Wワークは認められてないのでしょうか? もしも、長期を望まれたり、Wワークが不可ならバイトで求人を探そうと思っているので教えて下さい!

続きを読む

380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    契約期間が明示されていると思います。 契約社員なら1年更新が多いですが、 派遣なら3ヶ月更新とか半年更新が多いです。 更新の期限の切れ目ならば、いつでもやめることができます。 Wワークは、法律では公務員以外はOKです。 あとは会社が個々に決めることですが、 契約社員も派遣社員も非正規。 つまり住民税は自分で納めてますので、Wワークしても会社にはばれません。目撃されたりしないかぎり。 仮にばれても、注意されるくらいでしょう。 最悪首になったって、どうってことないのです。だって、そうでなくても経費削減とかの理由だけで契約打ち切りになることもあるのですから、恐れずに行きましょう★

    ID非表示さん

  • 契約社員や派遣社員について、「長さ」は法律で規定されていますが、短い方は規定がありません。 あなたと使用者が合意さえすれば、極端な話、1日から雇用(派遣労働)契約を結べるはずです。 ですから、期間については、使用者側と交渉してみてください。 Wワークについては、契約社員の場合と派遣社員の場合では、どこに縛られるのかが少し違います。 契約社員:「有期労働契約」を結んだ会社の就業規則による。そこで禁止されていれば、当然できない。 派遣社員:派遣元の就業規則に従うか、派遣元の就業規則に従うか、またはその両方に従うかは、派遣元と交わした「雇用契約書」または派遣先と交わした「派遣労働契約書」に記載されています。 どの就業規則に縛られるかによって、そこで兼業を禁止していれば、当然Wワークはできない。 ということになります。

    続きを読む
  • 派遣と言っても基本はバイトとそう変わりはありませんよ。 ただ違うのは契約を破ったり派遣先とトラブルがあった場合には 今後依頼がなくなるというリスクがあるでしょう。。 バイトならば全て個人の責任で行うということです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる