教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて質問します。

アルバイトについて質問します。臆病な質問でお恥ずかしいですが、アルバイト選びに悩んでいます。 今まで怖くてできなかったのですが、さすがにもうそろそろやってみないといけないと思っています。 そこで考えたのですが、自分にできそうな仕事とできなさそうな仕事、どっちからはじめるのが良いと思いますか? 初めてだから自分ができそうなところから始めてみるのか、ハードルをあげて挑戦するのかということなのですが。。。 ちなみに今年大学生です。もう大人なのにこんなに小さくてちょっと危機感に迫られてます^^; よろしくおねがいします。

続きを読む

243閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん、できそうな仕事をする方が良いと思います。 たとえば、人とのコミュニケーションが苦手なのに、接客業(コンビニやファーストフード)だと、 苦痛になって辞めたくなると思いますよ。 これは、働くことに慣れていてもそうでなくても、やはり、自分に向いてることとそうでないことってあると思うので。 私は、お客さんと会話するような仕事より、一人で黙々と作業をする仕事が好きなので、 工場の箱詰め作業などをしたことがあります。 接客業も経験はありますが、毎日が違って時間が早く過ぎるものの、やはりいやな思いも多かったです。

  • こんにちは 私は初めてのアルバイトで接客をしましたが正直初めてのバイトで接客はやめた方がいいと思います。 クレームつける客ってホントに沢山います!! かなりウザイですよ!!基本立ち仕事なのでかなり疲れます。 アルバイトは一つの店で長くやるより派遣なので短くやる方が絶対いいです。 それではアルバイト頑張ってください!! 応援してます!!

    続きを読む
  • できそうなところから始めてみるのがいいと思います。 なれてきたら不可能に挑戦、てのもいいと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる