教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務の仕事は覚えることが多いですか? また、覚えることはどんなことですか?

経理事務の仕事は覚えることが多いですか? また、覚えることはどんなことですか?簿記2級の知識と、エクセル・ワードも基本的なことはできます。 バイトで飲食店のホールで接客業をしてるんですけど、あまり気の利いたこととかできなくて、合ってないかなと思うことがあります。 自信がなく、小さくなってしまうこともあります。 まだ始めたばかりかもしれませんが・・・。 ちなみに嫌だから辞めようと考えているわけではないです。 フリーターなので、正社員として働く時に、どういう仕事がいいかなと思いまして。 PCや簿記は好きですし、基本的な知識はあるので、入社直後でもそこまでテンパらずにできるかなと思ったんですけど・・・。 本当はデスクワークより接客業の方に憧れているので、複雑なんですけどね(笑) 自信が無いからこそ憧れるのかもしれませんが。

続きを読む

441閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は31歳で経理事務をしています(男です) 基本的にエクセルやワードなどパソコンは使えた方が楽に作業が出来ます。 私は、簿記やエクセルなどの資格は持ってません。 毎日が常に書類に囲まれての仕事です。シフト制の勤務者は申し送りで仕事はますが、私は終始自分が終わらさなければいつまで経っても永遠に終わりません 常に座っている為、昼ご飯は体が欲するようなお腹が空く感じはありません。昼だからご飯を食べる感じです。 個人的には体をある程度動かす事が出来るような職種がやり甲斐を感じるのではと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる