教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

既卒で、就職活動を行おうと思っています。 職歴に関することで、質問です。

既卒で、就職活動を行おうと思っています。 職歴に関することで、質問です。2010年3月に卒業が決まっている大学生です。 すでに内定を頂いた企業があるのですが、その会社に行こうか迷っていて、 既卒で、そこの会社で働きながら就職活動を始めようと思ってます。 そこで、質問なのですが、 私の応募したい企業の中に、 職歴を持たないことが応募条件の企業があります。 もしも、内定を頂いた企業に4月から入った場合 職歴としてカウントされ、応募資格はなくなってしまいますか? どこかで、二か月以内なら職歴に入れなくても良いと 聞いたことあったので、わからず質問しました。 解答よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 少し補足しますね。 今回私が募集しようとする企業は、新卒採用の枠で受けますが、既卒でも可と明記されています。 ですが、職歴のある方は不可になります。 多少珍しいかもしれませんが… ただ職歴は2ヶ月ぐらいなら、職歴にいれなくても良いといううわさ?を聞き、 今の内定先に行きながらこの企業を受けれないのかと考えてます。

続きを読む

509閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「職歴を持たないことが応募条件の企業がある」とのことですが、 新卒しか採用しないということではありませんか? 企業が募集する場合、新卒、第二新卒、中途採用という形で 分けます。 新卒採用は、ポテンシャル重視、定期的に採用、一番募集も多い。 第二新卒(卒業後~3年)の場合は、ポテンシャル重視、人数不足を補いたい場合のみ(多くは好景気の時)、当然募集枠はぐっと狭まる。 中途採用は経験重視、募集は職種やタイミングによりけり。 質問者さんの応募したい企業が新卒者しか採用しないのであれば、 留年して大学に居残るしかありません。 ただし、その場合はどうして留年したのかを説明できるようにしなければなりませんが…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる