教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金型について

金型について金型作製するのに、電極と言う言葉が出てきますが、電極とは何ですか?金型を作るための部材ですか?もしそうだとしたらその部材は銅などですか?また電極承認(マスター承認)?という言葉が出てきて良くわかりません。教えてくださいよろしくお願いします。

補足

ご丁寧にありがとうございます。ここで言う、電極とは、銅・カーボンの事ですか?これを放電加工(凹or凸)すると金型が出来るということでしょうか?また電極承認とは、銅・カーボンをメーカー見せるてからこの形状で放電するとの意味でよろしいでしょうか。再三、お手数ですが教えていただきたくよろしくお願いいたします。

3,438閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    金型加工においては、普通に使用される加工方法の一つとして、放電加工と言うものがあります。 放電加工とは、銅、カーボンなどの通電性が良い物を電極に使用し相手加工物(鉄、アルミ等)を放電時に発生する熱を利用して溶かしてやり、電極と同じ形状にする方法です。 加工物に凹形状をつくりたいなら、電極は凸形状になるという事です。 電極承認とは、自動車の意匠部品(目に見える部分、内装部品など)の場合、「こういう形状の電極で放電加工し、金型を仕上げます」と言う事をメーカーに承認してもらう事を云います。 簡単ですがお分かりになりましたでしょうか?

< 質問に関する求人 >

放電加工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる