教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事関係で危険物取扱者乙種1類を6月に神奈川県で受験します

仕事関係で危険物取扱者乙種1類を6月に神奈川県で受験します危険物取扱者乙種1類を6月に受験します。 仕事関係で乙種1類の薬品を扱っている関係で乙4から受験しないで乙1からします。 質問ですが、危険物取扱者は危険物取扱者乙種は乙4を最初に受験しないで最初に乙1を受験する事は可能でしょうか? 余談ですが危険物は乙4から始めたほうがよいと言っていますが、必ずしも乙4から始めなくてはいけない決まりは誰がそんなこと決めたんでしょうか? 私のように仕事関係で乙4以外を受験する人も乙4以外を最初に受験する人も乙4から始めなくてはいけないんでしょうか?

続きを読む

649閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    乙4から取らなくても OKです 法令 物理 乙1(消火性能)を 受ければOKです 合格すれば残りの乙種は 消火性能の10問で6問正解 すれば 免許貰えます 問題集ですが 法令 物理は 乙4問題と 一緒になっている物を使って 下さい 乙1の問題集は 電気書院の 乙種4類合格者のための 乙種危険物(第12356類) まるごと完成5週間 ¥1785 この本をオススメします 各乙種(乙4以外)の問題が 60問ぐらい載っています 解説も付いているので 解りやすいです

    4人が参考になると回答しました

  • 四類から~という決まり等は一切ありませんよ。なぜ四類から奨められるかは、1番需要が大きいから参考書や講習会が四類が中心なので四類から奨められるのだと思います。 私が6類を受験した時に座席表に5類(2時間)と書いてある人が居て、仕事の都合で必要なんだろうな~と思った事があります。

  • >危険物取扱者は危険物取扱者乙種は乙4を最初に受験しないで最初に乙1を受験する事は可能でしょうか? 甲種以外は誰でも受験できます。危険物の場合、甲種だけは受験資格が必要です。 >危険物は乙4から始めたほうがよいと言っていますが、必ずしも乙4から始めなくてはいけない決まりは誰がそんなこと決めたんでしょうか? 誰もそんなことは決めていません。 ただ、4類の場合、ガソリン、灯油、軽油など、普段から身近にあるものが多く対象になるので、性状の勉強がしやすいとか、参考書が特に多く出回っているとか、扱う機会が多いので役に立つ機会が多いとか、そういった理由から一般人には乙4がメジャーになっているのでしょう。 あなたの場合、仕事関係で1類を使うのであれば、他の人と違って乙1が取り組みやすい資格になるはずです。 参考書は少なくなってしまいますが(最悪はセンター本か乙4+甲種)頑張ってください。 余談ですが、4月申し込み分から願書が変わるので、既に願書をお持ちでしたらご注意を。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる