教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験の勉強について。 来年三回生になります。 将来中学の家庭科教諭になりたいと思っています。 取り敢え…

教員採用試験の勉強について。 来年三回生になります。 将来中学の家庭科教諭になりたいと思っています。 取り敢えず今から教養を勉強していきたいと思いまず。 そこで質問なのですが ①専門はいつ頃から勉強すればいいですか? ……同じ家庭科でも専門外なものがあって不安です。 ②もともと管理栄養士の資格を取る学部なので実習も1ヶ月近くあり、なかなか両立が難しいです。 大学の授業等との両立中は、1日何時間勉強しましたか? ③テキストは何を使いましたか? 私は教養はランナーを使います。問題集は過去問で大丈夫ですか? 今は、皆さんのアドバイスと、やる気と教員になりたいという思いを糧にして頑張ります ((o(^-^)o)) 回答をお待ちしています。

続きを読む

660閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①一日でも早く。毎日の大学での勉強をしていれば良いと思いますが。 ②まったくしませんでした。臨時講師として働きながら、勉強しました(というか、仕事そのものが採用試験の勉強)。 ③受検県の過去問(白い表紙の)を只管。 ランナーはみんな一応やるけど、それだけでは合格は難しいでしょう。受検するとこの傾向とかも考えて対策しないと、無駄が多くなります。専門学校に行ってみるのも良いでしょう。 家庭科は、実技試験があるので、毎日料理に取り組みましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる