解決済み
今年、独学で通関士を受験しようと考えておりますが、自分で色々調べてみたところ 参考書を通関試験合格ハンドブック 片山立志さんのにするか通関士教科書 通関士完全攻略ガイド ヒューマンアカデミー笠原純一さんのにするか迷ってます。独学で合格された方についてお聞きしたいのですが、初心者 にはどちらが取り組みやすいでしょうか? それとも両方購入する必要があるのでしょうか? 問題集は同じシリーズであわせようと考えております。 一発で合格するにあたって 参考書1冊と問題集1冊とネットで載っている過去3年分の試験を勉強して挑もうと思っていますがこれだけでは不十分でしょうか? また、本試験はそろばんや電卓を持参してもいいとのことですが、そろばんできない人はそろばんなしで電卓だけよろしいのでしょうか? 貴重なアドバイスをいただきたくご質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
11,540閲覧
1人がこの質問に共感しました
片山立志著もいいですが、関税協会出版の「通関士試験の指針」がお勧めです。 特に合格者は何故か「通関士試験の指針」を勧めます。(勧められました) もちろん、片山著で勉強したからといって絶対受からないというわけではありません。 まあ、初心者には「通関士試験の指針」は難しいかもしれませんけど。 逆に「通関士試験の指針」が理解できないので、独学での初心者の合格率は低いと誰かが言ってましたけどね。 過去問題集の他に申告書の問題集を買ったほうがいいです。
現役の通関士です。 参考書はどちらでも良いでしょう。 書いてある内容に大差はないと思いますので、自分が理解しやすい方1冊で 充分だと思います。お金をかけるのであれば、問題集にした方が効果的です。 まずは過去問1年分を解いてみて、答えられなかった分野の専門の問題集を 買われた方が良いです。私のお薦めはLECの問題集です。 ここの問題が解ければ、実際の試験はほぼ楽勝です。 過去問は、法改正を考慮しないといけないので注意が必要です。 本当に合格したいのであれば、必ず今年発行のモノを購入しましょう。 私からのアドバイスとして、関税協会と、LECが毎年模擬試験を行います。 これは全部受けた方が良いです。お金はかかりますが、最新の予想問題が 入手できますので、自分の実力がよく分かります。解けなくても、家でこの問題を 基に勉強すれば、かなりの実力が付きます。 電卓については、一番単純な機能の電卓であればOKです。 これ以外にプログラム機能とか付いていなkれば持込できます。
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る