教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

米作り農家の収入について質問です。わたしの知人は大潟村で米作りをしています。農協に借金が1億円くらいあるそうです。村の人…

米作り農家の収入について質問です。わたしの知人は大潟村で米作りをしています。農協に借金が1億円くらいあるそうです。村の人はみんなそうだよと言っていました。どうして、そんなに借金ができてしまうのでしょうか? その構造について詳しい方、教えてください。友人には直接尋ねるのはかわいそうだったので。

2,461閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    儲からないから借金が増えていく・・・のではなくて、大規模農家をやっていくには、元手がかかるのです。 特に機械代がハンパじゃありません。 米農家ですと、ざっと思い浮かべただけでも、 トラクター 田植機 コンバイン が必要です。どれも大規模農家用ですと、500万~1000万円します。 その他にもビニールハウスや農機具ハウスなど建物の設備も必要になるので、一億近くになってしまうのではないでしょうか。 農家も事業ですので、個人の借金とは別物として考えればよいですよ。 会社の借入資金の様な物です。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の知り合いの果樹農家も農協に多額の借金がありその周りの農家もそうです。 原因は、店頭の果樹の値段安に加えて、農家から中間業者に卸す値段が とても安い ということが第一、それと、農家の人々は忙しく、別の販路や売り方を開拓できない、ということも原因、肥料が年々世界的に高くなっていること、そして何よりも問題は、農協側をはじめ、経済知識層が、農家の借金返済に関して、長年恒常化しているにも関わらす何も対策・工夫をを講じない、というのが原因の主たるものではないでしょうか。 アメリカの企業は、常にデットスワップ(Debt Swap)とかをして、借金を投資資金にかえています。 その際、ベンチャーキャピタリスト的な関わり方で、お金を出して借金を買い、投資資金に変えるので、投資する側も一丸となって、事業・経営改善の打開策だとか、新しい流通先、顧客先を見つけてくるなど、経営支援をして業績を上げます。それが市場の株価・経営者評価に反映します。 途上国の借金をスワップして教育・医療問題への資金にした例などもあります。http://www.huffingtonpost.com/sunil-chacko/worlds-first-debtforhealt_b_91057.html 農家・漁業の人たちの借金問題はよくあることだと思いますが、なぜ、金持ち日本でありながら、農協・漁協・銀行関係・経済学教授の人々が、頭を使って工夫を凝らして、成長の糧となるような投資資本にできないのか、不思議で仕方ありません。これもビジネスチャンスなのに。 ビジネスチャンスといえば、お隣中国・インドの巨大市場では、日本のおいしい質の高い農作物がとても人気で、歴史上でも稀な農作物輸出チャンスが台頭しているというのに、、、、、 そして、挙句の果ては、日本の金融業界は、サブプライムだとか、特にイギリスのわけのわからない「隠れた名門」とかの年金用のヘッジファンドとかに投資して大損をして、金融根拠に欠ける「高級性」をふりかざしたイギリス人やヨーロッパ人に、大量のお金を吸い取られてしまって返ってこないという実績があるのは、嘆かわしいことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる