教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

麻薬取締官は薬剤師免許所持者(薬学部卒業者)でないとなれないのでしょうか?

麻薬取締官は薬剤師免許所持者(薬学部卒業者)でないとなれないのでしょうか?

1,772閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員ですから、国家Ⅱ種試験に合格すればなれる可能性はあると思います。 ただ、薬剤師資格がないとできないような業務には携われないのではないでしょうか。 採用情報をリンクしておきますね。(厚生労働省地方厚生局麻薬取締部) http://www.nco.go.jp/saiyou3.html 頑張ってください。

  • 医師免許、獣医師免許、歯科医師免許、薬剤師免許などを持ってる人が主になります。 医学部、獣医学部などを卒業するだけでは免許は与えられません。それぞれの国家試験に合格する必要があります。 麻薬取締官は麻薬を取り扱う為の許可が必要です。そうなると上記の4つ免許を持っている人はその許可を取りやすいです。 上記の免許がなくても麻薬取締官にはなれるはずですが、大学卒業後に大学院などで麻薬に関する知識をつけなければならないので厳しいのが現状だと聞きました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる