解決済み
就職活動生です!この前受けた試験結果が今日出て… 二次試験に進むことができました! 二次試験の内容はグループディスカッションです。時間は40分。。 グループディスカッションというものを生まれて初めて行なうのですが点 どのように話し合いを進めるといいのでしょうか?コツとかはありますか? あとこれはタブーというものなど、いろいろアドバイスいただきたいです!!!!!
362閲覧
長文失礼します。 ○何かお題が出され、グループで話し合い、最終的にプレゼンを行うことになると思います。 司会・書記・タイムキーパーという役割が存在します。 ○司会 参加者全員にしっかりと発言する機会を与え、議論をスムーズに進める仕事 「的確に議論を推し進められるか?」「議論が横道に逸れたときに、正しく修正できるか?」「他の参加者に対し、適切な気配りができるか?」などで、他の参加者よりもアピールするチャンスが各段に増えます。 ○書記 的を射た発言を簡潔にメモしていくことが役割 メモに時間を割かねばならないため、自分の意見を言う機会が減ってしまうのが大きな弱点です。速記力に自信がない方には正直お薦めできません。 アドバンテージは、自分のメモを利用して議論のポイントを整理できるところです。 書記を担当する場合は、要所でこの長所を活かし議論を的確に推し進めて下さい。 ○タイムキーパー グループディスカッションは期限厳守です。時間に余裕をもって進めましょう。タイムキーパーの仕事は司会や書記と比べれば楽なのですから、 残り10分です。 と、残り時間をただ伝えるだけでなく 残り10分です。時間内に必ず結論を出すためにも、AとBに的を絞って議論を進めるのはどうですか? など、的確に議論を推し進める役割も担えると良いでしょう。 ○役割のない方 評価基準を満たす行動をするべきです。 -評価基準- ◎最重要 ○重要 △軽視 ◎他のメンバーと適切なコミュニケーションを取れるか ◎他のメンバーと協調できているか ◎適切に議論を推し進めるか ○横道にそれた議論の修正をできるか ○他のメンバーに気配りができるか ○時間内に結論をだせるか △的を射たアイデアを出せるか 可能な限り笑顔で相手の意見にダメだしをせずにいい話し合いの場を作る努力をすることが大切です。 ○プレゼンターをやる場合は司会・書記のどちらかをやっていた方が話しやすさが全然違います。
とにかく『他人の話を聞く』。 これに尽きます。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る