教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回転寿司 アルバイト 今度回転寿司でアルバイトをしようと思ってるんですけど仕事内容が調理補助・ホール・レジスタ…

回転寿司 アルバイト 今度回転寿司でアルバイトをしようと思ってるんですけど仕事内容が調理補助・ホール・レジスタッフとなってるんですけど調理補助とはどういうことをするんでしょうか? 人前にでるんですかね?

続きを読む

1,521閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    だいぶ前ですが、一応経験者です。 調理補助というのは、裏方で皿洗いや料理を提供するための諸準備をするのだと思います。 具体的には、めしたき、酢飯を作る、魚の骨抜き・鱗取り、慣れてくればさばいて切り身にすることもやるかもしれません。 あとは、軍艦を流す(海苔を巻いて、ネタを乗せる)こともやるでしょう。 お味噌汁や茶碗蒸しなども作るかも知れませんし、賄いを作ることもやらされるかもしれません。 お店によって違うでしょうが、だいたいは分業制になっていて、調理補助の方が直接お客様と接することはあまりないと思います。 ただ、ホールがまわらないときは、注文の品を直接持って行く事もあるでしょうから、絶対にない、とは言えないと思います。 ホールの方よりもお客様と接する機会は少ないと思いますから、人前が苦手なようでしたら調理補助を希望されてはいかがでしょうか? やることも多くて、体力的にも大変ですが、とてもやりがいがあり、また職場で覚えたことは、将来必ず役に立つ仕事です。 現に私も、魚のさばき方などは、職場で覚えました。 首尾良く採用されると良いですね。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 調理補助は、主にキッチン内の仕事。 たくさんあるポジションでの仕事になります。 握り(まぐろなどの握りの商品を作ります。実際に握ることはありません) 軍艦(軍艦の商品を作ります) 汁物(うどん・赤だし・茶碗蒸しを作ります。自分でレシピを見ながら出汁・茶碗蒸しを作ります) デザート(軍艦とのユニットになってます。パフェ・細巻きなどは自分で作ります) 仕込み(マグロや鮮魚を切ったり、お持ち帰りなどの対応をします。主にネタ関係のポジションです) 洗浄(二入一組のポジションです。サラや食器を洗います) ホールは接客です。 会計・案内・クレーム対応・お持ち帰り・などなどあります。 ホールは当たり前ですが、人前に出ます。 キッチンだと、めったに人前に出ません。店によっては、テーブル片付けで出るかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

回転寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる