教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼い子供がいる主婦です。保育園に子供を預けてパン屋で修行したのですが・・・時間的にどうでしょうか?

幼い子供がいる主婦です。保育園に子供を預けてパン屋で修行したのですが・・・時間的にどうでしょうか?趣味でパンを作るのが好きです。最近自分で酵母も育てたりしてます。 パン教室に通ったこともないのですが、将来自分で店をできたらなぁとささやかに夢見てます。 パン作りをはじめたのは4年ほど前です。形成するパンが好きでホームベーカリーでこねて作ってます。 もっとパンを学びたいと思い、最近は本で勉強してます。 1歳と4歳のこどもを4月から保育園に預け、仕事をするつもりです。子供のことを考えて、学校給食の仕事をしようと思ってました。(栄養士の資格を持っていて経験もあるので) でもそれは本当にやりたい仕事じゃなくて、時間的都合からそう思っているだけでした。 ところが最近ほんっとにおいしい天然酵母パンのお店に出会いました。 寝てもさめてもそこのパンが食べたくて食べたくて・・・。 私もそんなパンを作りたいと思いました。 時間的なことを考えて就職しても続かなければ意味がない、だったら好きなことをやるべきではないか・・・。 そろそろ仕事を見つけないとまずい時期に来ているのですが、 もし自分が経営者で いきなり働かせてください と言ってきたらどう思われますか? そのお店のパンを学びたいのです。気持ちを買っていただくことはできますでしょうか? 親が近くにいないので、保育園・子供の都合もあるため働ける時間に限りがあります。 まず朝の6~8時までは無理ですし、夕方は5時半が限界です。 旦那も不規則な仕事をしているため子供の送迎の当てにはできません。 こんな主婦ですがパン屋で修行みたいななことできるでしょうか? その店が無理でも どこかパン屋で働きたいなぁと思ってます。 趣味と仕事のするのでは全然違うのも覚悟のうえです。 アドバイスお願いします。

補足

保育園は日曜日は休み、土曜は午前中のみです。全然サービス業向きではないんですけど(涙)

続きを読む

1,177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    朝早いですよ。 自分は3時半起きで4時にはすでに仕事をしています。 (それでも遅いと同業者には言われます) もしそのお店が自家培養酵母となれば時間がかかるので もっと作業開始が早く1時や2時から仕事なんて所もざらです。 朝がダメ、夕方がだめとなれば出来る仕事は販売か パンの仕上げ程度でしょう。 製パンの肝心な部分には関われないと思います。 小さいパン屋はこのご時世厳しい所が多く未経験で採用と言う所は 少ないと思います。 向こうも商売なので仕方ないです。 ただでも良いから使ってくれと有名店に3年間本当にただで働いた 知人がいます。 職人とはそういう世界なんですよ。 そこまでの気概があるなら飛び込んで見るのも良いでしょう。

    ID非表示さん

  • パン屋さんって朝がはやいですよね。 まず、その時点で無理かな・・・?と思いますが。 販売の従業員ならOKかもしれませんが、パンの修行が目的であれば パンが出来上がったころにお店に出勤しても何にもなりませんよね・・。 熱意はわかりますが、現実問題が難しいかなと思いました。 保育園の迎えの時間の遅いところはあるでしょうからもしかすると そういうところを探せば、ネゴの余地はあるかもしれないですね。 6~8時は無理、夕方5時半以降は無理といった条件でなくて 自分でももう少し条件を広げる努力をしながら、熱意をわかって もらう努力もひつようかもしれないですね。 一念発起してがんばってみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる