教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療関係の仕事についてですが・・・

医療関係の仕事についてですが・・・僕は将来接骨院のようなしごと または 例えば足の調子がおかしいだとか 最近どこどこが痛い、足をひねってしまった などと言う人を治療するような仕事につきたいのですが、具体的にどのような種類の仕事があるのか知りません。 正直なところを言うと 収入もある程度欲しいです。 で どのような種類の医療があり どのようなことをしているのかなど 詳しくおしえてください。 来年度から高校に進学するので そこで自分の夢を固めていって 一生懸命勉強したいです。 自分のゆめをある程度固めたほうが そこに向かって努力するにも気持ちの入り方が違うので、よろしくおねがいします

続きを読む

641閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以下のような資格や仕事があります。 1医師・・・医療行為のできる唯一の仕事で、医療関連の一番上の資格。質問者の内容からすると、整形外科医だが、まず医師免許を取るために医学部に進学しなければならない。 2柔道整復師・・・医療類似行為の一つ。捻挫、打撲、挫傷、骨折、脱臼を保険で扱える。エックス線写真などの画像が取れない。また、注射、メス、薬などもつかえない。骨折、脱臼に関しては、医師の同意が必要だが、応急処置は可能。 整骨院、接骨院が開業できる。3年制専門学校、大学などで、柔道整復のコースを卒業すれば、受験資格が発生する。 3はり・きゅう・按摩マッサージ指圧師・・・医療類似行為のひとつ。東洋医学系物療施術者。資格は、はり師、きゅう師、按摩マッサージ指圧師とそれぞれ別の資格であるが、コースによりはり、きゅう2資格、若しくは、はり・きゅう、按摩マッサージ指圧師の3資格、または按摩マッサージ指圧師の1資格をとるコースが存在する。3年制専門学校、4年制大学、盲学校などでコースが開設されている。 4理学療法士・・・医師の指示のもとリハビリを担当するリハビリ専門職。特に身体の基本動作などのリハビリをおこなう。独立開業権はないが、理学療法士の知識を生かしてスポーツトレーナーなどをされている方もいます。 5カイロプラクター、整体師、オステオパス・・・日本では資格のないその他の仕事。アメリカ発祥で、徒手療法で神経、筋、骨格の専門家であるカイロプラクターや、中国や日本で独自の発展をした整体師など様々だが、素晴らしい技術にもかかわらず制度化されていないため、海外に留学して勉強した方や一週間の勉強で開業する人などレベルが激しく違う人たちが同じ業界にいます。 補足 他の方のご意見を参照していただくとわかりますが、日本の医療は医師のみしかおこなえません。そしてそのレベルは高いです。しかし、そういったレベルの高いお医者さんのサービスでも、納得のいかない方や、疑問を抱く方も少なくありません。鍼灸や按摩マッサージ指圧はその中でも社会的地位を獲得し、それなりに発展してきています。ただし、お医者様のなかでは、ほとんどの場合、非医療で、低レベルという認識が強いのが現実です。鍼灸の大学、柔道整復の大学の中で教鞭をとられているのは医科大学の先生や医師も多く、旧態の鍼灸、柔道整復とは明らかに様相が異なってきています。現代の鍼灸、柔道整復は伝統的手技を用いますが、基本的な解剖、生理、病理、一般基礎、一般臨床医学系は現代医学を基にされています。研究手法も医療系の研究手法を用います。そして、それを基に新しい技術も生まれてきています。ただ、残念なことに、ほとんどの業態が、個人商店なみの開業となってしまうのは、これからの課題だと思います。(すでにいろいろな展開をみせておられる先生方もいらっしゃいますが) 医師や学者の先生の中には、こういった代替療法を支援していただいている方も多いのですが、まだまだ努力が足りないと思えるのは私だけではないと思います。 医療や医療を取り巻く職種はたくさんあります。ご自身で、いろいろな体験や、見学をされてゆっくり決めていかれたらいいと思います。ちなみに医師のかたですと、医療全般はもちろん鍼灸などもすることができます。(現行保険制度では臨床は難しいですが。)医師の方で鍼灸の研究などをされている方もいますので、レベルの高い資格を取得することはよいことです。

    1人が参考になると回答しました

  • 医療関係だと病院関係が主となります。 つまり医療とは医師のみしか許されていませんので。 治療となると医師しか行えませんので、医師の仕事を前提にいいますと、 最初の数年は修行期間です。殆ど家に帰ることができないくらい 忙しいのが通常です。特に外科系は月に3日帰れればいい方だと 聞いています。休みも殆どありません。 通常の病院勤務以外に研究の仕事もやらなければなりません。 最初の数年はむしろこっちの方が主だったりするようです。 医学の研究をしっかりやらないと、その後進路が限定されることとなります。 鍼灸や、マッサージ、接骨院は医療ではなく医業類似行為といい。 医療とは表面上は似ていても中身は全く異なった業種です。 医療というより、むしろ慰安に近い行為だと考えた方がよろしいでしょう。 治療に対し殆ど学術的な研究、勉強の類は行われませんし、新しい技術 開発の類も全く行われません。 病気に対しても全く研究されませんので、医学と違って科学的に分析、解明 等がされることは決してありません。 それも基本鍼灸、接骨が基本個人商店なので個人のちょっとした経験で慰安をするという 形しかとれないのが実情です。 つまり病院を中心とした医療機関は病気を扱うプロとするなら 鍼灸、接骨は町のおなじみのマッサージ屋さんといったところでしょうか。 それゆえ病院と鍼灸、接骨が連携して病気に対応する事は殆どありませんし レベルが違いすぎますので(いわゆるプロと早朝草野球以上の差) その2つの間に交流もないのです。 もしご自身が純粋に医療を目指すのであれば病院関係しかありません。 慰安、マッサージ中心でやるなら鍼灸、接骨も良いのではないのでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整形外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる