教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェのバイトの面接 急ぎです。 教えて下さい。 20歳の女の学生です。 明後日、カフェ(ベローチェ…

カフェのバイトの面接 急ぎです。 教えて下さい。 20歳の女の学生です。 明後日、カフェ(ベローチェ)のアルバイトの面接があります。 オープニングスタッフの募集なのですが向こうの条件として、清潔な人を求めているそうです。 電話で面接日にはあなたが清潔だと思う格好で来て下さいと言われたのですが、具体的にどのような格好で行けばいいのか迷っています。 絶対に採用されたいと思っています! 爪を短く切る、髪を結んでいくなどは常識として分かってるんですが…普段カジュアルな格好が多いため、化粧や服装に困っています。 みなさんの、採用されやすいと思う身だしなみを教えて下さい(>_<)

補足

みなさん、早速解答ありがとうございます。参考になります! さらに質問なのですが、大学の入学式で来た黒のパンツに白シャツ、その上にカーディガンでも清潔感を出せるでしょうか? あと、あまりヒールが高くない方が良いとのことですが、5cmほどなら許されますかね?(これも入学式に履いていきました。先の細いヒールではないです) よろしくお願いします!

続きを読む

10,609閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    飲食店を経営しています。 面接をよくするので、その際の採用基準で清潔感というのは重視しています。 清潔な人というより、清潔感のある人を求めているんだと思いますよ。 女性ならジーンズやネイルなどは避けて、化粧は20歳ならほんとに軽めがいいと思います。 服の色は白色系が清潔感があります。 けど、清潔感は最低限でその人の雰囲気や態度で採用は決まるので、やる気を全面に出せば大丈夫ですよ。 きっと受かります。

  • 飲食店経営しています。 皆さんが回答されているものに補足程度ですが。 オープニングスタッフということになるとかなりの人数が面接に来ることになります。その中で厳選するということは店側からみて決定的に欲しい条件の子がいいので「週に何日希望ですか?」の問いには「何日でも大丈夫です」と答えること。 飲食店は特に週末が忙しいですので「週末も入れますか?」の問いにNOの返事を出したらほぼ断られると思いますのでご注意を。 後、学生さんらしいですがサークルの集まりなどでしょっちゅう休まれたら困るので、うちではサークルに入ってる子は雇いません。 化粧は極薄くしたほうがいいです。口紅は目立たない程度の色でグロスは厳禁です。香水、アクセサリーもダメです。ヒールは5センチで大丈夫です。それくらいあったほうが背筋も綺麗に見えます。 黒のパンツに白シャツと厚手のジャケット、もしくはコートがいいです。カーディガンは余計です。面接時にはコートは脱いでくださいね。 姿勢を正しく、ガンバレ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実は私も先日ベローチェオープニングスタッフの面接をし、採用していただきました。(同じことを言われたので、もしかしたら同じ店舗かも笑) 面接には黒のジャケットとチェックのスカート、黒のブーツと、色みを抑えただけでいたって普通の格好で行きました! 私は派手過ぎず・崩れた形でないことを意識して服装を決めました。 参考になるかは分かりませんが、、。 面接頑張ってください☆

    続きを読む
  • 第一印象って大事ですよね。 アクセサリーなどはシンプルなもの。ブレスレットはNG。イヤリングやピアスは揺れないものがよいと思います。 メイクもいつもより薄めで、服装は白いシャツや、さわやかな色の服装がいいと思います。 靴は、あんまりヒールが高くなくミュールやサンダルはNG。 面接がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベローチェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる