教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です!なるべく多くの方に回答お願いします。 私の職場(バイト先)で、とてもお世話になった先輩が三月から就職で居なく…

質問です!なるべく多くの方に回答お願いします。 私の職場(バイト先)で、とてもお世話になった先輩が三月から就職で居なくなってしまいます、保母さんになるんですが… お世話になったので合格祝い&お世話になりました!という気持ちでプレゼントを渡したいです。 何を渡せば喜んでいただけますかね~? 出来るだけ沢山の方からの回答お待ちしています!

続きを読む

172閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ベタなのは3000円くらいの商品券的なものじゃないでしょうか? 好きなものを好きな時に買えますし^^ 安くて済むのはマックのカードとかジェフグルメギフト券みたいなお食事券とか、本が好きなら図書券、音楽が好きなら音楽ギフト券とか、近くにデパートがあればそのデパートの商品券とか! でもほら、よく「モノより思い出」って言うじゃないですか。 だからあげるモノより、それを渡す時の言葉のが大事かもしれないですね^^

    ID非表示さん

  • バイトさんってことは、あまり費用はかけられない感じですか? その場合は実用的にボールペンとか(^^♪ディズニー系の子供受けしそうなものを選んで「使ってください」と。 また、ボールペンだけでは安価なのでプラス花一輪とか。とにかく、職場で使えそうなものをプレゼントします。 お金をかけられる時はゴディバのチョコを渡したりもします。 自分自身に買う機会が少ないと思いますのでかなり嬉ばれます。 プレゼント選びでは、普段自分が買いたくてもちょっと高くて買えない物をあげるように心がけています。 女性の方ならバッグにつけるアクセサリーとか化粧品もいいかもしれません。 自分ではあまり手を出さないような物をプレゼントすると結構喜ばれます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 花束が良いと思います。 花をもらう機会は意外と少ないのできっと喜んでくれると思います。 物は好みがありますが、あなたが先輩を思って選んだ物なら、どんな物でも嬉しいですよ。

    続きを読む
  • 物をあげると気を使わせてしまうかもしれませんね。 少々値のはるランチをご馳走してあげるのがいいと思います。 その時に今までお世話になったこと、おかげで仕事の上で助かったことを告げるといいと思います。 また、その後も付き合いを続けたいと思うのであれば、尚更会食がいいと思いますよ。 もしも、何かプレゼントを渡したいのであれば、エプロンを渡してあげればいいのではないでしょうか。 まずは、下準備として次の職場でエプロンを使うかどうかを調べるのが先決ですが。 もしも、職場でエプロンを使うのであれば、たくさん必要だと思いますので、それをあげる方が下手に気を使わせなくていいと思います。 何をあげるにしても、あなたの気持ちがこもっていれば先輩に喜ばれると思いますよ☆ 物よりも気持ちが大切なのかもしれませんね☆☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる