教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士について教えてください。

管理栄養士について教えてください。私のイメージでは管理栄養士について 料理・栄養・学校給食・健康・メニュープラン などの言葉が浮かぶのですが 実際には化学実験などの作業もあるのでしょうか。 管理栄養士という職業について教えてください。

続きを読む

695閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    病院、高齢者施設、保育園などが多いと思います。 これらの施設で直接採用になれば、献立作成、栄養指導、栄養マネジメントなどが主な仕事内容です。 保育所だと調理業務も入る場合が多いです。 (大変難関ですが)公務員試験に合格して、小中学校、保健所、病院等に配属される道もあります。 ただ、今は委託化している所が多いので、施設によって多少変わってきます。 献立も委託会社に任せている所もあります。 病院だと、医師や看護師と連携しながら患者さんの栄養マネジメントをしたり、外来患者さんの栄養相談にのったりもします。 管理栄養士は、大きな病院だと何人も採っていたりしますが、1人のところが多く、なかなか求人が少ないです。 なので、求人の多い委託会社に入って、調理業務(現場)を主にしている方もいます。 でも委託会社だと、栄養指導などに携わること(患者さん、利用者さんに直接関わること)はほとんどありません。 食品会社や研究所では実験作業もあるでしょう。 (それ以外ではないと考えて良いと思います) あとはスーパーなどで管理栄養士による実演販売というのもあります。 スポーツジムで利用者の栄養マネジメントをする仕事もあります。 (↑これらは友人がやっていました) ドラックストアで栄養相談する仕事もあります。 ただこれはあまりやりがいがないという話も聞きますが^^; 場所、内容は様々です。

  • 授業では、解剖学や実験もたくさん行ないますよ。 業務では、試験・実験等を行なう仕事に就けば行ないます。 よく知られているのは、病院での業務でしょうか。 病院では、栄養指導・病棟訪問・ラウンド・栄養評価などたくさんあります。 保育園では、献立作成・調理・食育などなど・・・ これだけではありませんが、幅広い職業です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる