教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

意見を聞かせていただきたく、質問させていただきました。長文になりそうですが、どうか読んでご意見をいただければ幸いです。

意見を聞かせていただきたく、質問させていただきました。長文になりそうですが、どうか読んでご意見をいただければ幸いです。当方、19歳の女性です。彼氏はあと1ヶ月で25歳になります。付き合ってもうすぐ4ヶ月です。 彼氏は1年前に会社を辞めて、現在は求職中です。会社を辞めてからは、職業訓練に通い、パソコンを勉強していたようです。 そして、職業訓練も終わり、勉強してきた事を生かした職業を探していたのですが、このご時世ですからなかなか採用してもらえる会社もなく、今も働いていません。 私は真剣に職を探しているものだと思っていたのですが、先日急に彼が、「理学療法士を目指すから、来年から専門学校に通う」と言い出しました。 やりたい事が見つかったのは良い事だと思いますが、どうも心配で仕方ない自分がいます。 ほとんど知識はありませんが、理学療法士の資格も国家資格だと思うので、勉強はそんなに甘いものではないと思います。一度ネットで検索してみたら、ストレートで卒業出来る人は5割6割だという話がありました。 専門学校をもしストレートで卒業出来たとしても、卒業する頃には29歳です。もしもストレートで卒業出来なければ30歳を越えてしまいます。 どうも彼氏は、理学療法士の試験を甘く見ているようにしか見えないのです。 みなさんはどう思いますか? 乱文で申し訳ありませんが、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 学費は自分で何とかすると、今年1年は仕事をすると言っていました。 私としてはその仕事をずっと続けていけばいいだけのような気がしますが…。

続きを読む

252閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    悩む彼女の気持ち、本当によくわかります。男の人に正直に思っていること(相手に対しての批判めいたこと)ってプライドとかもろもろ、なかなか言いにくいですよね。 甘いだの、ぬるいだの、思ってしまうこと多々あります・・・・。 しかし、彼も自分自身を模索中なのでしょう。自分も一度何気なく社会に出て、退職しフリーターになり、26歳で専門学校へ通い現在自分自身で掴めたものを誇りに社会に出ています。 最初はそれこそ何気なく専門学校で資格をとるぞ!!みたいな勢いだったのですが、勉強していくうちに本当に自分がやりたかったことが幸いにも見えてきたのが救いでした。 それまでは、自分は何がやりたいのだろう・・・何ができるだろう・・・結構なんでもやればできるからな~などと、傲慢な気持ちのまま結局動かず、情けない時期でした。しかし、今となっては必要な時間だったのだと思います。 学校にもよると思いますが、卒業と同時に資格取得が見込めるのならば、資格取得を目指してもいいのではないでしょうか。資格をもつことで、自信にもつながると思います。 ただ、隣にいるあなたが不安なのであれば正直に気持ちを話して、不安を共有できるのが一番だと思います。ましてや将来を考えているのであれば、具体的な問題も出てきますからね。 あなたが彼を信じ、安心して見守ることができる状況になることが一番です。これからも二人頑張ってください。

  • 現実が解らない夢見る男なだけでは?就職難と言えどもアルバイトでも職種を選ばなければ何でもあるはず。後で「俺はこんなはずじゃなかった」って言うのが目に見えてます。専門に行くお金は25にもなって親頼みですか?仕事しない男にろくなのいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる