教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官や消防士の採用試験の体力テストの対策はどうしていますか?

警察官や消防士の採用試験の体力テストの対策はどうしていますか?

42,098閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地元消防の内定をいただいた者です。 体力試験は大体が ①腕立て ②上体起こし(腹筋) ③長座体前屈 ④反復横とび ⑤立ち幅跳び ⑥握力 ⑦シャトルラン ⑧1km走 ⑨懸垂 ⑩肺活量 ⑪スクワットやバービー? の中のどれかでしょう。(僕が受けた試験は②~⑦でした) トレーニングをするうえで回数やタイムなどの目標を持ちながらやることはとても重要です! しかしみんながまず最初に考える疑問は「腕立てや腹筋は何回を目安にするのか?」、「自分の体力はみんなと比べてどのくらいのレベルなのか?」ということだと思います。 そこで私は体力試験の対策として『目標の目安を知る』ことからはじめました。 トレーニングの目標の目安として、とっておきのやつがありますよ☆ その目安とは『新体力テスト(スポーツテスト)』です。 中学生のころにやりましたよね? 文部科学省が公表しているやつなのですが点数の早見表などもあり、めちゃめちゃ使えます。 『文部科学省 新体力テスト』 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/03040901.htm 僕は10点を目指してトレーニングをしていました。 シャトルランは本格的な練習ができないので自宅の周りをタイムを計りながら走ってました。 また長座体前屈という柔軟の試験もあったので風呂あがりにストレッチをしてから寝ていました。 握力は走る前に両腕を正面にあげてグーパグーパーを150回、走り終わって呼吸を整えつつ150回、またタイムを計りながら走るという感じ。(握力の練習はただ回数をこなすのではなく1回1回しっかり握りこむ) しかし僕がそういったトレーニングを始めたのは1次試験に受かってからでしたよ。 1次を通らなければなんにもなりませんのでトレーニングをする時間よりも勉強をする時間のほうを優先しましたね。 ↑ここは人それぞれっす! 勉強のモチベーションを維持するのはかなり大変ですが、夢に向かってがんばってくださいね!(^^) ※補足※ 東京消防庁の体力試験では 腕立て 『腕を曲げた状態で5秒キープ→腕を伸ばしたらまたすぐ腕を曲げて5秒キープ→これを20回程度』 腹筋 『20秒間で何回できるか』 1km走 『タイムを競うのではなくみんなでまとまって走る程度』 など試験を行う場所によって内容はさまざまです。僕の受けたところは腹筋が30秒間で何回できるか計りました。 こうした自分の受験するところの体力試験の実施内容を把握しておくとよいと思います。

    なるほど:6

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる