教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の学業面についての記入について。

履歴書の学業面についての記入について。現在大学3回生、就活中の者です。履歴書を提出しなければならないので現在急いで書いていたのですが、僕の学校は指定の履歴書があり、その中の項目に「得意科目・ゼミナール・卒業研究」といったものがあります。 僕は経済学部で昔ゼミに入っていましたが、あまりにも成長が見込めないゼミだったので1年間で辞めてしまいました。なので卒業研究といったこともできません。となると、残りは得意科目について書かねばなりませんが、真面目に講義を受けたとはいえそこまで専攻して突きつめたような科目もありません。 このような場合、例え嘘でも適当な科目を拾ってそれについて述べるしかないのでしょうか?(マーケティング、経済学など) それとも1年間のゼミナールを書いたほうがよろしいでしょうか。(突っ込まれたら苦しいですが) ちなみに志望業種はサービス業界です。よろしくお願いします。

続きを読む

978閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    真面目に講義を受けていないと書かれていますが、1つか2つくらいは面白いと感じ、成績が良かった講義があると思います。その講義の名前を書いておけばいいと思いますよ。

  • その項目が一行で終わるものであれば、無難な得意科目を書けばいいと思いますが、そうでないならゼミでしょうね。 ご自覚があるように、突っ込まれたらかなり苦しいでしょうが、何をどう突っ込まれても大丈夫なくらい脳内トレーニングを積んで臨めば案外なんとかなるものです。 ひとまず履歴書に簡単に書いておき、後日面接の場で補足するというのが現実的対応かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる